うさぎうさうさ大久野島882 | 大久野島ウサギブログ

大久野島ウサギブログ

ブログの説明を入力します。

今日は子ウサギの親子です

(ノ´∀`*)

$codebuboshiさんのブログ-DSC03881-1.jpg

母親がしっかりこちらをマークし子ウサギを守るようにしてます

母親の眼はちゃんと私を見て警戒

(^_^;)

さすがです

$codebuboshiさんのブログ-DSC03880-1.jpg

ここの子ウサギ達は昼間は全く姿見せませんでした

この日は部屋を借り休憩していて3時前に下を見ると子ウサギが跳ねたり跳んだりしハシャギまわってるのを発見

しかし人の気配がするとあっという間に蘇鉄の中に飛び込んで隠れてしまいました

codebuboshiさんのブログ-DSC03877-1.jpg

部屋休憩を終え早速現場にいったのですが全く姿現せません

やはり夕方薄暗くなるのを待たないと無理だと思い再び5時ころ訪れてみると姿を見せてくれました

codebuboshiさんのブログ-DSC03896-1.jpg

最初は警戒心が強くすぐに消えちゃいましたが母親が出てくると子ウサギも安心したようで写真撮れました

(*´ω`*)

親子の絆は美しい 笑っ

そしてこの子も、、、

codebuboshiさんのブログ-DSC03719-1.jpg

やはり夕方は子ウサギ見れるチャンスですね(*´ω`*)

codebuboshiさんのブログ-DSC03725-1.jpg

ここも母親がしっかり子ウサギを守り警戒してます

子ウサギも母親の近くをうろちょろ

けして母親から離れたりしません

codebuboshiさんのブログ-DSC03728-1.jpg

巣穴の奥に子ウサギ兄弟の姿がチラチラ見えますが私を警戒しこの黒い子だけが姿を見せてくれます

とてもラッキー(*´ω`*)

codebuboshiさんのブログ-DSC03733-1.jpg

この穴が巣穴なんですが、、、

物凄いハエが巣穴を行き来しています

半端じゃないハエの数、、、

多分巣穴の中で子ウサギが死んでるんでしょうね

この子は無事に育ってくれるかなぁ、、、

この場所は以前夜の散歩で30羽を超える子ウサギ集団が運動会してるのを目撃した場所です

(^_^;)

授乳で信じられない数の豆粒みたいな子ウサギ集団が1羽の母親から授乳しようと鬼気迫る面白い光景を見せてもらい感動した場所です

また同じような光景を見ることができるかなぁ?

(ノ´∀`*)