映画 実写版『進撃の巨人』を観てきました | 徒然探訪録

徒然探訪録

御訪問ありがとうございます!!ぜひ、またお越しくださいませ!!

{E1A5CB06-90C3-49A5-840A-4B3C46F313FB:01}

『進撃の巨人』実写版を観ましたカチンコ
ネタバレになるかもしれません。

{B1392D71-FB45-4182-A654-FF624C71FC8A:01}

原作の…エレンの大切な人に中々素直になれない不器用な少年らしさが好きでした。

{A1E05A0F-0F16-4B3E-A56A-201D34344642:01}

閉塞感の中、もがき苦みながら…

{EE7BE111-FED3-4B0F-96CE-1286E360704C:01}

それでも少年はあがき続ける。

{D34908F9-B3A2-4CF3-9DB2-D356743605F9:01}

母が死ぬ直前までこんなやり取りしか出来なかった自分を後悔しながら、
命を懸けて調査兵団に入団するんです。

{15AE5AE9-51F3-4CAC-ABAE-8EBDF3525A91:01}

子どもたちが助けられたのを見届け、死を覚悟するも…

{0729C9E0-3B4E-4A92-B566-9F8ECCFC1CE5:01}

今までの幸せな日々。
いつまでも一緒にいたかったと…
そんなお母さんの気持ちは巨人によってぐちゃぐちゃに踏み躙られてしまったからです。

{B770A77C-A88C-41F2-806C-A173B9D66F55:01}
 
  母が巨人に無残に食べられていくのをどうすることも出来なかった悔しさ、家族への普遍的な愛、エレンの『駆逐してやる…!』という動機は独りよがりな心だけではなく、そこからも芽生えていて、その優しさが家族を突然奪われたミカサにも向けられ、彼女の心にも届いたのだと考えていましたが、映画ではそれが見事にすっ飛ばされ、ただ単にミカサへの恋慕に書き換えられていました。なので、家族や仲間の安否を気遣うシーンの多いアルミンやサシャの方が演技良かったとなってしまうんじゃないかと…。石原さん演じるハンジはアニメのハンジをコスプレした石原さんが渾身して再現したという感じです。声もいつもと全然違うし、アニメでハンジを演じた声優さんに少しでも近づけようと努力されたのが伺えました。映画を観るであろう1番大きな層に支持される演技を選んで演じて下さったのではないでしょうか。エレンとジャンのケンカシーンは役者さんが頑張ったことが伝わってきますが、シキシマとミカサの評価は正直下げざるを得ません。ジャンとサンナギを演じた方には好感を持ちました。

{CAAC3B46-127B-4F78-B67E-16FE15B49A61:01}

巨人が人々を捕食する残酷な描写、
特にエレンとミカサが生き別れるところは
良く出来ていたと思います。

{3ECDA07C-02FE-499F-9D42-E7574ECE327D:01}

  メインの巨人の映像化はとても良く出来ていて感動しましたが、恋愛より家族愛の描写を気にするようになる歳になったようです。後編の盛り返しに期待します。