2日目の宿は青森屋。
座ったままチェックインの手続きが出来ます。
ウェルカムドリンクはりんごジュース

器もりんご型でかわいい

じゃわめぐ広場を通ってお部屋まで。
▲郷土の昔の生活についての展示。
灯がりんご型の提灯で可愛いです。
まずは温泉。とろみのあるお湯で、
肌がつるつるになります。
温泉で汗を流した後は夕ごはんです。
もずく酢と氷頭なます。
ホタテのお味噌汁とホタテごはん。
お味噌汁には殻つきのホタテがゴロゴロ入っていて、
ビジュアルからも美味しそうに見えます。
給仕してくれるメニューもあるので、
とろろにかっちゃのピリ辛なんば漬けをかけてもらいました。
てんぷらも揚げたてを盛り付けてくれます。
おつまみ小鉢と一緒に。
▲夏のお造り盛り合わせ
わさび昆布でさっぱりと。
八戸名物せんべい汁ももちろんいただきました。
磯ラーメンもあります。
こちらにもホタテがゴロゴロ入っています。
夕ごはんの後は、じゃわめぐ広場で
スコップ三味線のショーを観たり。
ヨッテマレ酒場で一杯やったり。
売店を覗いたり。
リラックスしつつも充実した夜です。