青森屋の夜 | 徒然探訪録

徒然探訪録

御訪問ありがとうございます!!ぜひ、またお越しくださいませ!!

{806A86E7-B4E4-4421-887A-C2C25284D97D:01}

2日目の宿は青森屋。
座ったままチェックインの手続きが出来ます。

{440211FB-E38B-4570-9F54-E4E4EEB0FB95:01}

ウェルカムドリンクはりんごジュースリンゴ
器もりんご型でかわいいラブラブ

{C589D6CC-0BA2-447D-88AD-F025AE773954:01}

じゃわめぐ広場を通ってお部屋まで。

{FB197247-F991-48F0-B27E-ECD04A9AB52D:01}

▲郷土の昔の生活についての展示。
灯がりんご型の提灯で可愛いです。

{3C94785E-04E1-4414-A82A-C212774C2773:01}

まずは温泉。とろみのあるお湯で、
肌がつるつるになります。

{52FBA553-E22C-4E39-9CFC-B770956EF2F6:01}

温泉で汗を流した後は夕ごはんです。
もずく酢と氷頭なます。

{9ADD208A-FF92-40F9-AEE7-3C639BBACCFB:01}

ホタテのお味噌汁とホタテごはん。
お味噌汁には殻つきのホタテがゴロゴロ入っていて、
ビジュアルからも美味しそうに見えます。

{A16209AC-EB8D-49B1-A866-E6632E0042D6:01}

給仕してくれるメニューもあるので、
とろろにかっちゃのピリ辛なんば漬けをかけてもらいました。

{DF32ED54-06FC-4464-8454-8F30841FDAE6:01}

てんぷらも揚げたてを盛り付けてくれます。
おつまみ小鉢と一緒に。

{9F79F96A-8D7D-4C5D-B383-27EEC15649AF:01}

▲夏のお造り盛り合わせ
わさび昆布でさっぱりと。

{DB630866-220F-43BA-8B74-8D9B573CA535:01}

八戸名物せんべい汁ももちろんいただきました。

{8C35CAC0-5313-457A-952E-D15264E03EE4:01}

磯ラーメンもあります。
こちらにもホタテがゴロゴロ入っています。

{AECD8BA2-A45B-4E8F-8C30-6F702A023CD9:01}

夕ごはんの後は、じゃわめぐ広場で
スコップ三味線のショーを観たり。

{95CE21D8-E74A-412F-867E-2F38F0A2E68B:01}

ヨッテマレ酒場で一杯やったり。

{3E718091-8722-466A-BDFE-2FA281F3E496:01}

売店を覗いたり。
リラックスしつつも充実した夜です。