▲ディスプレイ アクアリウム
水槽の内側に特殊加工でスペースを作って、日本酒の瓶をディスプレイしていました。
▲カレイドリウム
金魚たちが万華鏡の中にいるように見えます。
▲菊の葉寛文に紅葉和金
もみじ和金という真っ赤な金魚をあしらった上品な華やかさのある柄です。
鳥居を模した会場内にアクアリウムが展示されています。
水槽の凹凸感によって金魚が様々な見え方をします。
▲アースアクアリウム ジャポニスム
地球をイメージした巨大な球体を錦鯉が泳ぎます。
▲リフレクトリウム
様々な見え方のレンズを取り付けた水槽の中で、
金魚が様々な姿を見せます。
▲ロータスリウム
蓮の花をモチーフとしたアクアリウム。
寿命が短いながらも泥水の中で美しい花を咲かせる蓮の花は、儚さの象徴でもあり、日本人が好むモチーフです。
伊賀組み紐で装飾された手毬をモチーフとした作品。
襖をモチーフとしたアクアリウム。
三角柱型のアクアリウムを40個も合体させた新作。
流れ落ちる水の中、合わせ鏡のような効果で金魚を見ることが出来ます。
平日の夜は比較的ゆっくりアクアリウムを鑑賞出来るようです。