青森屋の朝ごはん。
夜と同じくバイキングです。
小鉢に好きなものを盛りつけます。
ごはんは給仕してくれ、とろろと
オクラを好きなだけトッピング。
ざる中華もさっぱりとして美味しかったです。
豆腐サラダみたいに盛り付けて、
梅ドレッシングをかけます。
りんごドレッシングもありました。
朝ごはんのあとは宿の庭園をお散歩しました。
赤い橋が良い雰囲気です。
▲渋澤大門
▲渋澤邸
お馬さんが夢中で草を食んでいました。
写真を撮っていたら、
従業員さんがにこやかに手を振ってくれました。
お散歩後は元湯で汗を流して、
名残を惜しみながら青森屋を出発です。
八戸駅近くのユートリーには
八戸三社大祭の山車が飾ってありました。
三社大祭を練り歩く山車がスタンバイしていました。
波や海中から掴みかかろうとする
亡者たちがリアルです。