▲つくばみらい市の福岡堰
県でも有数の桜の名所で、桜が満開になる頃には屋台も立ち並び、お花見を楽しむ人々で賑わいます。
約2㎞に渡り、550本もの桜がトンネルのように連なって咲き誇る様は、本当に見事です。
水面に映る逆さ桜が美しく、遊歩道や休憩所も綺麗に整備されていて、
ゆったりとお花見を楽しむことが出来ます。
『(4月)十四日・十五両日、会藩・陸軍方伝習第一大隊秋月登之助様御人数七百人余、布施村御出立にて水海道村へ御継立仕候。
猶又、忠義隊渡辺綱之助様・飯塚謙輔様御人数六百人、十六日より十八日昼迄当町(守谷)御泊りに相成、
又々十八日朝、忠義隊山中港司様御人数四百人、布施村より当町へ御着、御昼喰に相成、
同日七ツ時頃、右御人数不残水海道村へ御継立仕候。
其後、十九日・廿日・廿一日迄日々布施村辺より追々弐百人位づつ御人数繰出し、又者引返し等にて大人馬遣払…(富勢村史)』
前軍の土方歳三も彼らより一足早く布施の七里ヶの渡しから、取手の戸頭、守谷、つくばみらいの小絹を経て、水海道へと進んだことでしょう。
その道筋にあたる小絹の交差点近くにあるおすすめのラーメン屋さんです。
▲牛すじそば ¥890
濃厚な辛味噌のスープに柔らかく煮込まれた牛すじ。太めの麺に絡みやすいよう、スープの量も少なめにしてあります。つくばみらいにいらした際にはぜひ、ご賞味下さいませ。
参考HP:『えくと28の旧街道てくてく旅日記』