こで314が走ります -28ページ目

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

今日発売の「じこまん」3巻を買いに行ってきました。
{D4A0239A-48D2-49F4-9C46-6F4CF4017CFB:01}
好きな作品だけに、終わってしまって残念( ;´Д`) 



ついでに....
{695157BB-C65F-493A-A2B9-6B9129D1E0C4:01}
ネットで評判だった「ラーメン大好き 小泉さん」も買ってしまいました。


「もぐささん」とか「くーねるまるた」とか、最近の流行りなのか女の子が景気良く食べる作品が多いですね~

まあ自分的には、よく食べる娘が好みなんですが(*^_^*)


それにしても2巻でまさかスガキヤが出てくるとは思わなかったw
しかもラーメンフォークネタまで( ̄▽ ̄)


一気に2冊とも読んだら腹が.....
{3E1BFC1F-3CDB-4C32-A2CF-273DF7FAAA27:01}

減ったよう(T ^ T)


具が無くて、素ラーメンですがw  


体に悪いのはわかってるんだけど......深夜ラーメンの美味さは反則ですな( ̄+ー ̄) 


本日はロードで出動。


向かった先は....
{79EB9F2E-2169-424E-B09C-87C04CD90140:01}
コイツへのリベンジ(*`へ´*)

裏明王山です。

今日こそは足つき無しで走破してやる~



前回の反省から、裏の攻略法

スタートからゲートまでは頑張らない。

ゲート超えた後の緩斜面では確実に息を整える。

・最大傾斜部でビビらないw  


特に3つ目。

激坂を超える時に、体力や脚力よりも1番大切なこと。

心の乱れはバランスの乱れです(; ̄ェ ̄)


最大傾斜部を越えた後も激坂は続きますが、惰性で越えられるはず......多分(⌒-⌒; )



そして.....
{A2361DC5-5B7D-4ED2-B7F9-E0D21AC39250:01}
お美事にございまする!


リベンジ達成です(^O^)    全く写真を撮る余裕がありませんでしたが、.....


決め手はMTB走行会で教えてもらった、激坂を登る際のハンドルの握り方。 

このおかげで、最大傾斜部の半分はシッティングで上れました。



でも.....安定して上れる気がしないw



まだまだ挑戦は続きそうです。


{8B1E8BF3-6ACF-4D58-B203-736E9CAE9A8A:01}
今日の景色はいつもの2倍増しで素晴らしい( ゚д゚)

それにしても....看板壊れとるやん(´Д` )






さて下山後のお話。

犬山市内まで戻って、ひまごろー氏と合流。

{EB87228D-1E31-4B37-81AB-DFD1C1F05219:01}
モンキーパークのガンダムワールドに行ってきました(^ω^)


{4ADA3FD5-C868-4D4E-9D95-0599EC55C500:01}

{5906A121-E136-4293-A051-71CFF033499A:01}

{F8D604B5-1136-49D6-877D-54E1BD562C9B:01}

{77699FFA-37F9-4CE4-A3B5-3CE3623C8A0F:01}

{223F3435-1DC1-4338-940C-85F4563E3AB3:01}

{A614A672-731A-48A3-AF52-9271BEBC8141:01}

オリジンの公開に合わせて、ファーストの展示が多めです。  

モンキーパークの入場料+300円なのでちょいと高い気もしますが、なかなか楽しめる内容になってます。


そしてお楽しみお昼ご飯。
{AA3D127D-F127-48AD-A0A2-DEDFC851109F:01}
犬山のMARUさんへ。

バスを改装した面白いお店。
パッと見は店に見えませんw


{616E07B5-D9D6-4182-92B4-B40F3CF59B55:01}
同じ敷地内にはファットバイクで有名なWakkaさんがあります。


{E6320022-6C6C-45F0-B2F2-D551F46FCF91:01}
店内はこんな感じ。

ちょいと天井が低い(⌒-⌒; ) 
しかも風で揺れますw


{6E1ECC96-B0E5-4D0E-94FA-D185671EB1C6:01}

{6E1AC7AF-C31B-491A-AECE-69B5AE1D1B28:01}

でもランチは激ウマです♪( ´▽`)

{5080BC73-8D0C-429B-93E1-73480A12FE63:01}
窓からの田園風景を見ながらノンビリとしたランチができます。

相変わらずひまごろー氏と行くご飯はハズレがないですね(*^_^*)

また行きましょう!



本日は32oさんのホームコースへ案内してもらいました(^ω^)
{3FCB83C8-2A4F-49E1-B00F-67BD28DFA2EE:01}



詳しい場所は言えませんが.....
{8562E640-815A-4782-9FB4-259BDE531D3B:01}

ってバレバレやんw


{B76F0576-28E9-4DE3-9086-03685FE05722:01}

{E135571F-6EFD-45C3-B806-818629CACCD5:01}

しょっちゅう来ている場所なのに、こんなコースがあるなんて.....


新たな発見に胸躍る!
{B44C30EB-E6A7-4503-8356-FB80094C3EEF:01}

でもガレガレの道で腰がひけるw 


練習してもっと乗れるように頑張りマスタング!


下山後、各務野を走ります。
{80967E74-14E9-41C0-A29F-1AFF53CFAC1C:01}


{63593F49-51BF-4B54-8C4F-F294908E2355:01}
池周回は初めて行きました。

{0B0C8256-BACF-43D0-A49A-66E5F892AD66:01}
とてもノンビリとした道。  

途中に階段下りがありますが、その他はマッタリとまわれるコース。

最高に気に入りました!

{4078E7F9-B00E-4006-80A9-34527F1DA97B:01}
イッパイ山遊びをしたら、お腹が減ってきました。


極楽茶屋で早めのお昼ご飯(^O^) 
{FF27D417-C98B-45C1-A524-DEB84F80FCA8:01}

体が塩分を欲していたのでラーメンが超うめぇ~   

良い休日を過ごさせてもらいました♪( ´▽`)




32oさん、貴重なトレイルコースを教えてもらって、ありがとうごさいます! 






今日は雨予報。

トレイルの予定でしたが中止に。

結局ほとんど降りませんでしたが( ;´Д`)





そんな訳で日中は家でひきこもりに決定(^。^)


娘は幼稚園、嫁はママ友の集まりで家には私1人。


さあ、オレの世界だ!


{6391A9E5-8F2C-4697-A895-D6DBD7A1C7A8:01}
セッティング完了! 


{A01BAA11-CA98-44C6-93C7-6ADD02D54800:01}
デブの素補給食もオッケーw


{E2C042C0-0EEB-4ADF-AB4A-714DD00181E1:01}
Let's begin LIVE♫

NANA MIZUKI LIVE THEATER 2015 -ACOUSTIC-」のBDが届きました!

今年の冬に高熱にも関わらず根性で行ったアコースティックライブのBDです。


{02B33A3C-8141-40B4-8731-9C9865EC6BD9:01}
体はしんどかったけど、今までの奈々さんライブの中でも最高の内容でした(^。^)


改めてジックリ聞くと選曲と曲のアレンジが秀逸! 

特に「終末のラブソング」のアコーディオンによるアレンジ。あんまり良くて3回くらい聞いたっす。


素晴らしすぎます(T ^ T)


今年の夏ツアーは行かないけど、またアコースティックライブやるならば是非行きたいな~



そして....
{271A6686-B76A-460C-B6EF-27F7A03F84B5:01}
奈々さんとコラボ中のなか卯も行ってきました。  

{528F9ECC-9D52-4EA5-AC83-FCFB68ED450F:01}
券売機にも奈々さん登場(^。^)

{C01EAA3E-F27E-41E0-8D64-21EF45AEFA44:01}
もちろん「うなまぶし」を注文するのがファンってもんでしょw 


{8A6B3D51-6E0D-4014-B8AE-26F7546D7095:01}
とりあえずポスターを持って帰りたいですわ(´Д` )



たまにはインドアも楽しいけど、次の日曜日はどうにか走りに行きたいな~



日曜日は定例のりんきちさんのMTB走行会。

{A76E951B-3611-4A2E-B8F3-5147995ED10C:01}

先日の王滝でいっしょに走った方も参加してくれました。

{36E8C14C-6730-480E-9114-29D09120018B:01}
初心者が2人もいるのに、なぜに上級者コースw  

店長さん、なかなかスパルタです(⌒-⌒; )

でも走ってて1番変化があって楽しいコースなのかも。


走行会終了後、店長さんにスタンディングスティルのやり方を教わりました。


超絶ムズイです(T ^ T)


動画とかでは簡単そうにやってますが、実際は全然できません。


でもコレができるとトレイルでかなり使えるし、なによりカッコイイ!

帰りは信号待ちのたびに練習してましたw



{79838AC0-7340-4A2E-9107-5FAFBEFBB1C6:01}
帰りにクローバーさんに寄って、チーズカレーパン(^O^)



コレは美味い。

繰り返す、コレは美味い!


トースターで温めるともっと美味しいかも。  
ここのところツボなパンがイッパイで、通うのが楽しいっす。


店の前のベンチで食べてると、クローバーの店長さんがKTMに興味津々。  

写真まで撮ってくれました。

 わかってくれて嬉しいですw


クローバーの店長さんもトレイルに行くそうで、2人でトレイルの話で盛り上がりました(^。^)   

また食べに行きますね~