こで314が走ります -27ページ目

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

朝6時に起きると、結構な勢いで雨。

しかし8時を過ぎる頃にはほとんど止んでいました。



でもロードでお出かけする気分になれなかったので....
{117C61FD-8770-44A4-8B9C-6908305C0D5D:01}
久しぶりにブロちゃんでお出かけ(^。^)

例え雨が降っても、途中で輪行に切り替えれます。


{C0D5CE08-74C1-4E96-8236-85D00C59F8E6:01}
裏道をグイグイ走ります。

舗装路ではKTMより走りやすいですね~


そして向かった先は....
{648A3106-885D-41FB-A552-BECF11B96FBE:01}
名駅のビックカメラです。


{0E51AA5D-9A9D-41B8-A2C3-AEC4A12B9335:01}
夏のロングライドに向けて、アクションカメラが欲しくてね~ 

GOProにするか、それとも
{320CA266-E073-49E7-A55B-5888BEEC9D1D:01}
SONYにするか( ;´Д`)

手ブレ補正と画質はSONYのほうに軍配が上がるそうですが.....


{AC81F74C-B035-43DE-9E81-C217DFC62EA4:01}
GOProではアクセサリーの多さに心惹かれるものがあります。
サードパーティー品も多いですしね。


自転車動画以外にも楽しむなら、やっぱりGOProなのかな~


結局、今日は決心がつかず(~_~;)

その後はアニメイトに寄って
{F1E9D0BC-DB31-4904-BCD3-5034F7FED0CD:01}
シンフォギアのCD買ってきたり。

GX、1話からサイコーですね(^。^)
奈々さんの新曲もたのしみです。



大須に行ってダラダラといつものお店を回った後はお昼ご飯。
{25FFE6DD-DF25-4657-9CAD-87B5D6357F9A:01}

クワトロ会の御用達、さかえ屋の濃厚味噌ラーメンです。

たまにムショ~に食べたくなるのです。
ココの味噌は美味しいですよ!

{9A571FC7-A97B-4751-ADA0-6FC994D1F8E8:01}
ランチ限定のライス、漬物、生卵食べ放題(*^_^*)   

卵かけ御飯に醤油とラー油をたらして、キムチを混ぜて食べてみたら( ゚Д゚)ウマー   



お昼ご飯を食べ終わった頃から、ポツポツと雨が.....  と思ったら本降りになってきました。


こういう時はブロちゃんなら気楽です。

すぐに最寄の駅へ。

{BAFC7206-E864-4ED1-88B3-ABF40E9BE5F8:01}

レッツ輪行( ̄+ー ̄)


最近はブロンプトンのイージーカバーで輪行するど、うるさく言われるようなので....
{68EF2A00-01CF-4742-8148-4602E294842A:01}

ちゃんとした輪行袋を持ってきました。

これが重い!デカイ!畳むのがメンドイ!

なんだかな~   邪魔臭いですね。

こういうのもあるし、買い替えようかな...



{34A40BAF-4C28-45DB-844D-B0BA4F835630:01}
それでもロードとは比にならないくらい、輪行が気楽ですね。


なんかあれば輪行すりゃイイやって気分でお出かけできます。

ある意味、最強の旅自転車ですね(^。^)

たまにはブロちゃんでお泊りライドをしてみたいです~





オマケ

ビックカメラの店員紹介にて
{1A181836-2318-4646-9DE2-32E7D1726C65:01}

ガンプラマイスター!?( ̄◇ ̄;)


ヤバイ....お話ししてみたいw


私の普段の仕事着は半袖。


そのためいつも色んな人に突っ込まれるのが、腕毛の濃さ(ー ー;)


頭の生え際は後退し始めてるのに、なぜか体毛はフサフサなのです。


付いたあだ名は「狼男」や「北京原人」(´Д` )




そんな私を見兼ねて、嫁がこんなのを買ってきた。
{743057F2-459C-44A4-84E7-254C168B5878:01}

除毛クリームです。

{49A691E6-C905-41DB-91E9-69478C459E7E:01}

男性の剛毛でもこの通りってw

またまた~    絶対に過大広告だわ。



でもせっかくだから試してみました。


腕に塗り塗りと、チョット厚めに塗る。


塗ったら10分ほど待ってみます....


{3CAB152C-02E1-4274-8EAD-99751E904C52:01}

ん?  なんか毛が縮れてきたぞ


ではティッシュで拭いてみます.....

{6654B7BF-8A29-451A-B7AB-2826EBAD62EB:01}

!?


毛がボロボロとれるよ!  

さらに風呂場へ行ってボディタオルでゴシゴシして、シャワーで流すと....

{CD3481E1-F886-4DEB-8C3D-2233FCF69352:01}

すげぇ!


短時間でこのツルツル!

スミマセン( ;´Д`)  誇大広告では無かったのですねw


コレならば脚のスネ毛処理にも使えそうだ!

自転車乗りにはウレシいかも(*^_^*)


{44D787DA-15B9-4AF7-BD23-1A966D3946BC:01}

結局、両腕やったったw


   


ただし皮膚への刺激はあるので、皮膚の弱い人やケガしてるところは注意ですよ~
日曜日は雨予報。

どうせ乗れないので、今夜は夜遊び。
{A84BE1B6-E3A5-4410-9C74-61494370FB32:01}
エイジ・オブ・ウルトロン見てきました。

0時開始の深夜ショー。  
だんだん目がショボショボしてきますw



深夜ショーの良いところは人が少ない事なのですが、さすがは公開初日&週末。

この時間でも3分の2くらいは席が埋まってました。 


人が多いと必ずいるのが、上映中に携帯いじるヤツ.....

ポップコーンを投げつけたくなるので、是非やめてほしいですわ(~_~;)   





以下、少しだけネタバレの感想....





































ウォーマシン最高!w
本日は嫁といっしょロードでお出かけ。

{D5B033E9-2DF2-45A4-87DB-642B63B4C192:01}

天気最高!  
って言うか暑いやん(´Д` )    もう夏がやってきましたね。

{A7464E26-F865-4C6F-87FC-C24DF77B60BF:01}
本日は木津用水沿いに犬山へ向かいます。

あんまり走ったこと無かったのですが、なかなか走りやすい道ですね。



{4CCAA803-025D-49B6-AF08-E1ABB803FC03:01}

最近はずいぶんと乗りこなしてます。

手放し運転も楽々(⌒-⌒; )

小学校のころは一輪車クラブの部長だったそうですw 

バランス感覚が磨かれています。

{20EC5CC0-E071-4C33-B7F2-51CED7F76CD8:01}

木曽川まで続く良い道。  ほとんど信号も無いし、明王山へ行く時はここを通ってもよいかも。


{CB229E26-F3CC-44AD-A3A6-C12628FD0E00:01}
お調子者な嫁(*^_^*)

なんだかんだでテンションが上がってる様子です。


{BC74030B-D44D-43D2-B53B-24C9C568DCF0:01}
川沿いに走って桃太郎神社へ。


さすがに暑さに参ってる様子ですが、目当てのお店に行くには.....
{9ADD6965-F5C7-4802-9381-07782952DFF8:01}
チョットだけ坂を越えねばなりません。

さすがにココはシンドかったみたいです。


まだ坂で力を抜くことが難しいみたいですね。  頑張り過ぎて力を使い果たしてしまいます。 

こればかりは経験を積むしかないですね(´Д` )



そして今日のお目当てのお店、「Vice」さんへ到着。

先日ひまごろーさんと行ったMARUさんの隣にあるお店です。

トマトソースが美味しいと聞いて、本日突撃しました(^。^)



お店の前にロードを立てかけてると、誰かが声をかけてきました.....

{0F524845-448C-4288-96AD-1EA535EDD280:01}

なんと32oさん(; ̄O ̄)


入鹿池からグルっと走ってきて、Wakkaさんに寄るところだそうです。

これはうれしい偶然でしたね~(^。^)  

驚きでお店の写真撮るの忘れてたw



さて32oさんはWakkaさんへ、そして我々はViceの店内へ。

{8BDF6278-DCEA-4C1D-AC80-033B076A13A4:01}

{D5DB037E-79B7-46E3-A61E-E594D55B9DFB:01}
嫁は1番人気のトマトとモッツァレラチーズのパスタ。

自分はシラスと万願寺唐辛子のパスタ。

2人でシェアしながら食べました。 

どちらも美味しいのですが、トマトソースとモッツァレラはヤバい! 

なんだこのトマトソースは!?  

まずココに来たら食べて欲しい一品です。


このトマトソースでピザ食べてみて~ 
今度は夜に行ってみよう!



混んでたのもあって、店を出たのが1時間くらい経ってから。

さすがに32oさん帰ってるだろうと思ったら.....


Wakkaの店長さんと談笑中w


さすがだ(; ̄O ̄)


嫁を連れてWakkaさんの店内を物色。

オシャレなグッズがいっぱい! 



今日は時間が無かったので少ししか見れませんでしたが、今度はユックリと見たいですね~   

なによりファットバイクに乗せてみたいw


新たな洗脳のために......
カルディコーヒーのレトルトカレー第2弾。


{699F0A8A-F761-488C-90DF-FB16C018EE63:01}
抹茶カレー(小豆入り)ですw

レモンチキンカレーを買いに行ったのに、すでに売り切れ(T ^ T)   
代わりと言っては何ですが、このイロモノカレーを購入しました。


お昼ご飯に突撃!
{2E8C3BAA-A288-4F46-99BE-3FA5687635CA:01}
うーむ.....食べる前から不安が(⌒-⌒; )

味はそのまま。
カレーの中にほのかな抹茶風味。

そして甘い小豆。

悪くはないのですが..... 途中で飽きる味ですね( ;´Д`)   完食が厳しかったです。

正直ハズレでしたorz  
レモンチキンカレーが美味すぎるのだ!


夜は友人I氏と久しぶりに晩ご飯。
{C799F949-45ED-4804-B9BD-D24C0E811FAD:01}
小牧でもオススメの居酒屋、こでぶさんへ。

{980738D0-DF60-4F79-BFCD-44DFE746E58D:01}
ここのつくねとエビマヨは絶品です。
その他にもメニューが沢山あります。

つくねは塩がオススメですが、タレもなかなかグットでした♪( ´▽`)


デザートに....
{5750325D-A223-4DCD-A00C-347C1A207E88:01}
お昼に抹茶と小豆で失敗した腹いせに、おかげ庵でW甘味セット。

しることみつ豆です(^。^) 


やはり小豆はこうやって食べるのが1番!

カレーに入れちゃイカんわねw



小豆ってアイスやクリームより腹に貯まりますね。 
今夜はお腹パンパンです(´Д` )