こで314が走ります -21ページ目

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

もう気がつけば1週間も過ぎてしまいましたが....

{505E7A2E-BBA7-41ED-8915-6EF259DBFEC6:01}
ひまごろー市、同級生氏、32o氏でガンダムバー「ジークジオン」へ行ってきました。

{68E3F386-03C4-412B-94B5-09AFAE4DF134:01}

{9DDD5878-D7DF-4490-9000-2EF1F7AF52C0:01}
ところどころに飾ってあるイラストが可愛いっすね~  


飲む前に
{EBF05224-81E1-4AEE-91DC-38F77CCDCA5B:01}
ガッツリつけ麺とオジヤをいただいたおかげで....


{1E5B6D0E-FF47-4284-AF40-2265169F1A71:01}
(32oさんのブログから無断拝借)

たった2杯飲んだだけで、トイレに立て籠もり( ̄◇ ̄;)


時が見えました....っていうか刻の涙を見たって感じw   

今度はサイド3、行きましょう!




さて本日は雨予報が覆り、見事な晴れ(^O^)  

{33D35E6D-95EF-41AA-B864-40BD6989CD79:01}
山へ行きたくて美濃方面へ。 


{B2F4D3CD-A9B3-43BA-9F24-D18DC8FD8B79:01}
美濃CCの裏を通って見坂峠へ。


ここは今年3月の200kmブルベでルートになっていた道ですが....

今だから告白します......


あの日ルートを間違えて、見坂峠は通ってませんでした!(´Д` )


気づいたのは帰ってきてからで..... こんなんで認定いただいてしまってスミマセン。


{F7F8A365-7421-42B0-97EF-895628388362:01}
そんな訳でリベンジ(?)  

{77DD1E37-4A76-4881-A7E3-A90063814077:01}
静かで、それほど斜度もキツくもなく、いい峠道でした。  



そのまま県道80号を走って、
{B40C234C-C9F7-428B-862D-37EC2D509EEF:01}
道の駅 平成へ。

{B9B6DFD8-90F2-45E9-A0E0-02C2EE95CCEE:01}
なぜかペッパーがいました。


{A5AB80FE-F0BD-4B57-8AEE-32AF15D76BB3:01}
ひと目見て気になったので、衝動的に買ってしまいました(*^^*)

{90666D71-BDA7-4076-93D0-DE15BCF12012:01}
カツと思いきや、肉厚なシイタケ! 

肉と違いアッサリしてますが、甘い味噌タレとマッチしてご飯が進みます。
これは意外な感動!

食感がモロシイタケなのでシイタケ嫌いな人には勧めれませんw

{CBFF1951-210B-4737-AD50-BB4024FBF7C6:01}
ついでにシイタケピザも食べてみた。

まあ....シイタケ乗ったピザですわw


{91ED1C56-24F6-4107-A0F0-68BFD33FCE2E:01}
帰りは武儀川沿いに南下、美濃加茂を通っていつものコースで帰宅。 

美濃方面の道はあまりよく知らないので、今後も開拓していきたいな~




今回はギリギリ100km届かなかったです(´Д` )

でも連休の1泊ライドに向けて、よい調整になったかと思います。  



本日は朝から健康診断。  

会場が小牧勤労センターなんて町外れの施設のため、ロードで会場に向かいました。


背中ポケットに検尿を入れて走ったので、こぼれないかヒヤヒヤものでしたが(^_^;)


小一時間ほどで健診が終わり、チョット遅い朝ご飯。


{EC505A57-FAAC-4032-91BA-B37157EB98A2:01}
またクローバーさんかいw 

今日のチョイスはオリーブオイルあんぱんとビーフカレーパン。 


{AEA235E1-6855-4788-891B-849BB5391AB5:01}
ビーフカレーパンのカレーがウマシ(^◇^)
相変わらずのハズレなしっす。


パンを2つ食べたのにそれでも腹が減ってしょうがない。  育ち盛りの中学生のようです。


そのまま春日井まで走って....
{57DDA49F-7F07-4A3C-9995-53CB835AF30E:01}
ひまごろーさんオススメの「めんきち」に行ってきました。

サッパリ味の優しいラーメン。パン食べたあとでもスルッと食べれてしまいますね。

しかし最近は
{A395DC3A-2976-49DF-8608-1BB74FF3B5D3:01}
こういうのとか、

{43B0571C-44AA-427B-9572-7F10DCF348DE:01}
こういうのとか、

{485FD108-DF17-4AC4-B76C-CC235D78EB43:01}
こんなパンチの効いたのばかり食べてたので、少し物足りなさも感じたり。  

少しラー油を足してみるといい感じかな~
ひまごろーさんに怒られるかもしれませんがw

帰りに落合公園に寄ってみたり。
{50FA7808-0C52-4C65-8893-38BA6BB8EFAE:01}

{0D12FFEF-37FC-42DF-983A-16482C2987B8:01}
久しぶりに展望台に上ってみました。

相変わらず池がグリーンだなぁw




帰宅後、娘が帰ってくるまで時間があったので、メンテナンスをしてもらうため一宮のジョニーさんのお店まで走りました。

{AE1E1AC1-8089-4B85-ADA2-FA9AB01452B4:01}
一宮までの道は狭い&交通量多いせいで、あまり好きではないのですが、名神沿いに走ると意外と楽に行けることを発見。


ジョニーさんにバッチリ整備してもらって快適ロードバイクに! 



{795FD011-B0BC-4F42-BB63-DCFC13F7D84C:01}
せっかくなのでお買い物。

人生初のCO2インフレーターとジョニーさんオススメのチェーンオイル。


CO2インフレーターは、来週のロングライドまでに練習しとかないとな~(^_^;)   

ぶっつけ本番だと絶対なんかやらかすw

ここ最近は体力が落ちているのか、早い時間に眠くなることが多いです。


おかげでブログを書く時間がありませぬf^_^;)



{E16C1C68-BA13-4E4E-B7C6-7A39F3754494:01}

今日のお話は日曜日のライドについてです。  



寒い朝だったので冬ジャージでスピスタにまたがり入鹿池へ。
{879101DF-0913-4D51-99B7-191093E5B763:01}

もうすでにワカサギ釣りの季節なんですね~
ボートは予約でイッパイらしいです。



{778C251E-C5D0-430E-846B-1654B4BDA9B7:01}
可児市内を通り抜けて....

{97937D7F-D811-49FF-A253-48531E04FAC6:01}
今日の目的地「道の駅  可児ッテ」へ。


本日のお目当、可児ッテのモーニング(^◇^)  


和食か洋食か選べます。
{F484EDE6-618B-4968-8C8E-65A0F4E1A559:01}

和食はTKG(卵かけご飯)!  


TKG好きにはタマラナイ(´Д` ) 

{E1ECCB9F-47BF-456A-931D-DD77031D8D0C:01}
付け合わせの金山寺味噌がナイス。  

サラッとかき込んで、ゆっくりとティータイム。なんとも贅沢な休日ですわ~   



{89EB16C5-8D7C-4569-BCC7-1091B39A2358:01}

帰りは山の中を走って再び入鹿池へ。

{4DDD0DDE-77E8-4ED8-832E-E5B154F4CB45:01}
今井方面へ出る道は適度なアップダウンなので走っていて楽しいですね~  



こっち方面に来たら、お約束のクローバーへ。
{28DFEEE7-E6C9-40CE-BDE0-B607187D7DA3:01}



{CA1C38D2-92E7-458C-82E6-D351264BE6E4:01}
レーズンパン、ウマシ!   

モチモチふっくら(^o^)
やはり開店直後に出来立てを食べるのが、最高ですわ。 



この日は午前イッパイかけて70kmほど走りました。

ノンビリゆっくりペース&補給しまくり
で走るのが、体には1番優しいですね(^◇^)   




でも今年も勤労の日にお泊りロングに出ようと思ってるので、そろそろ体を適応させていかねば(;´Д`A











やっとこさヨドバシカメラが名古屋に進出です。  

{3996610B-8CAD-4873-A5E3-4AE41E3AAC01:01}

別に欲しい物があったわけじゃありませんが、せっかく休みだったので開店前に並んでみた(^_^)


でも思ったより集まってなかったな~  

10時の開店30分前に着いて整理番号295番。   

コレが休日だったら大変なコトににっていたんでしょうね。


{E2C8BE81-3D79-4B57-9CE8-D3AEF86761EC:01}
開店後は整列しながら入店。

こういうのがなんか面白いw


パソコンとテレビコーナーは限定セール品ゲットの人で暴動のような状態に(; ̄ェ ̄)  

その他はボチボチと人が集まるって感じでした。


今回1番注目したのが...

{560CA505-ECFA-48AB-BCCF-1E13B02A882D:01}
スノーピークコーナー!

こんな所に出店って珍しい気が.....

{3C5A1EE4-578A-4D04-8391-716A43B0D3DD:01}
小物までちゃんとした品揃え。

なによりヨドバシポイントがつくのが嬉しいっす。  
ついつい衝動買いしそうな勢いでしたが、今日はグッと我慢(*_*)


{C55DD434-046F-4157-99D8-69C3A86A30D6:01}
ガンプラコーナーも素晴らしい! 

完成品がところ狭しと並んでます^o^ 
品揃えもバッチリ!

{32E9BD55-4F5A-4A7D-9EB5-116AA93239C2:01}

量販店のディスプレイってポーズが適当だったり、倒れてたりポロリしてたりしてる事が多いですが、コチラのコーナーはしっかりしてますね。

そういや秋葉原のヨドバシも展示凄かったな~


売り場面積はあまり大きくないので、それほど品揃えは期待できませんが、スノーピークコーナーとプラモコーナはグッドでしたw


でも小牧からだと名駅より栄のほうがアクセスがいいので、ビックカメラよりも行くことが多くなりそうですね~  







オマケ

先週の写真ですが....

{75DE9C79-3C5A-4524-8616-C4C3F4D8025D:01}

田中貴金属の純金ガンダム見てきました(^^)

{7A967619-01D2-47A4-9466-1A2A0355A894:01}

お値段2000万ww 
でも非売品とのこと。

{77C84266-FD1E-4815-BC0D-BE80F20C2412:01}

{C6498588-958C-4D74-90BD-B46355A4EA60:01}

アンテナの曲がりはどうにかならんかったのかと思いましたが、ネタとしては面白いですね。


でも昨日行ったら展示終わっちゃってましたが(⌒-⌒; )


次は純金製の百式を希望!

そっちの方がガノタは喜ぶはずですw