間取りを打ち合わせ(^o^) 自転車置き場はムズイ | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

こないだのシクロクロスで頑張り過ぎたせいか、腰が痛いです。


しかも仕事で変な姿勢をキープしたら更に悪化。

昨日は腰も曲げれない状態に(;´Д`)





整形に行ってまいりました。


あんまり痛かったのでお尻に痛み止めをうってもらいました(-_-;)


この歳になって、看護師さんの前でズボン下げてお尻出すことになろうとは......



しかし今後気をつけんと自転車も乗れなくなってしまいますな。


体のマネジメントを勉強せんとな〜


いっそ体のマネジメントの達人、ドクターM(りぞー)氏に弟子入りしようかな(*´∀`)






さて今日は新居の間取り打ち合わせ。




前回の打ち合わせで設計士さんにお願いした要望がどのように形になっているでしょうか?


前回出した主な要望は、

•日当たりが悪い土地なので2階リビング。

•リビングから出れる大きめのバルコニー

•1階に自転車室内保管できるスペース(ここ重要)





そして今回の結果.....80点!

 

1回目でほぼ満足行く感じにまとめてくれてました。



なにより気に入ったのが、



2階リビングから出れる、やたらとでかいウッドデッキ!


いや大きめにって言ったけどデカすぎやろw



ただウッドデッキは手入れが大変そうですが......  このへんをどうするのかは考え中です。




そして重要な自転車置き場ですが....



設計士さん「こんな感じて置いてみてはどうでしょう」




うーん、土間を広くとってくれたのはいいんだけど....



ちょっと



って感じですな~(^_^;)



壁掛けにして、スピスタ、ミストラル、KTM、嫁ルイガノの4体を置けないもんだろうか....


候補としては





こんな感じとか......


でもこれだと結構奥行きがいるんですよね〜


あと理想を言えば
http://stream9ma.seesaa.net/s/article/324122856.html

コチラの方みたいな感じもイイなぁ。

アクセサリー入れる棚まで備えてるし。



とりあえず画像だけ見せて、この件は次回まで保留です。


自転車置き場って、簡単なようでなかなか難しいものですな。



あとはリビング、キッチンまわりは嫁に任せて、細かいコトは決めてもらいました。



なんせ設計士さんは女性、担当営業さんも女性......

暮らしの重要な部分に男は口出しせん方がいいですわw





うーん、次回の打ち合わせが楽しみですわ(*´∀`)


家造りって楽しい!

お金の話以外は(;´Д`)







さて打ち合わせ後、




ついに3週目となりましたココス通いw



今日は名古屋の等身大ポップが置いてある店へ。




今日は海鮮パスタにしました。

メニューが一巡してしまった......







3週目はカチューシャとダージリン。


今日もお店は同志たちがたくさんいましたよ(^^)




「ダー様とダージリンティー」って感じの写真を撮ろうとしたら、

ドリンクバーのダージリンだけが品切れになってたでゴザル(ToT)


ガルパンおじさん達は、皆同じコト考えてるなぁ......


仕方ないので写真の紅茶は後田さんルクリリです(^_^;)





さて次週から第2弾! 

ミカもドゥーチェもいることは確認してますので、このまま引き続きココス通いですな。




でも......

メニューは一新してくれ!