そんなラストに

奈々さんのライブ行ってきた!



LIVE ZIPANGUの初日、ガイシホール1日目へ行ってきましたよ(*´∀`)
ライブには2年前に高熱を出して死にそうな状態で行った以来です。
しばらく自粛してましたが、久しぶりのライブなので弾けてまいりました。
久しぶりに参加して思ったこと.....
女性ファン増えたな、オイ(^_^;)
自分の席の前後は女性ばっかでした。
特に驚いたのが女子トイレに行列ができてたw
スゴイな〜 大人気やねぇ。
今回の内容も素晴らしかった!
いつもながら元気をくれますねぇ〜

物販はほとんど買えませんでしたが(予算的な意味でも)

ポスターはステキだったので買ってしまいましたw
秘密基地に飾ろう......
ライブ後はステキな余韻に浸りたくて....

一人焼肉(^o^)
駐車場の近くにあった店にぶらりと入ってみたのですが、

和牛レアハンバーグ丼なるものが激ウマ!
ネギトロ丼のお肉バージョンって感じ。
たまたま入った店が大当たりだと、やたらと嬉しい気分になりますね(*´∀`)
歌もお肉も堪能して幸せな一晩でしたよ〜
さてココからはライブ感想。
興味のある人だけどうぞ。
ジパングと冠するだけあって、今回のセットは和風なコンセプト。
セトリも最初から「WILD EYES」「はつ恋」「純潔パラドックス」と和風かつ濃い目の曲からスタート(^_^;)
最初の時点でテンションMAXなのに、序盤から「ETERNALBLAZE」なんてくるので、血管が切れるかと思ったですw
新アルバム曲中心でしたが、「哀愁トワイライト」とかやってくれて、俺様大歓喜\(^o^)/ 地味ながら名曲だと思うんですよね〜
その上「アンティークナハトムジーク」をオノディーのバイオリンと2人でアコースティックバージョン!
ヤバイっす、コレには鳥肌モンでした。
またアコースティックライブやってくれんかね〜
鳥海さんナレーションのドラマの後はラスボス化したw奈々さんが「ヒメムラサキ」
ムチャクチャ久しぶりに聞いたよ!
さらに「悦楽カメリア」まで!
こんなん濃すぎやろww
アンコール後、ラスト曲は「Starting Now」 これをラストに持ってくるとは(;´Д`) まあツアースタートのラストを飾るにはナイスな選曲ですね。
今回の感想はとにかく濃いの一言。
なによりチェリボのメンバーとのアコースティックコーナーは今後どんな曲をやるのかが気になりますね。
ライブ円盤出すときは、各公演のこのコーナーを集めて欲しいものです。
やっぱ奈々さんのライブはいつもながら楽しいな〜(^o^)