明王山でコーヒータイム | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

月曜日チョット寒かったけど、最高の自転車日和。

{8D540C75-83BD-4005-BF89-65C5EFC7635E:01}

先日、竜王のアウトレットにて半額で買ったウィンドブレーカーを着たくて、お出かけしました。

{DC568DEC-1967-4D53-9109-F6112B0FC534:01}

ひまごろーさんの兒の森コーヒーの記事を読んで、自分も久しぶりに外でコーヒーが飲みたくなりました。


それなら行くところと言ったら....

{CC200871-CA15-4B2D-BBC7-B351B4FD7C35:01}

明王山しかないじゃん


この日はよく晴れて、山の中がキラキラしてました。

{302BFD7F-9F87-4B84-AD42-12FEA4BC87DE:01}

山頂は登山客がたくさん( ;´Д`)

暑さも和らいで登山シーズンなんですね~


{821FF3E9-0609-4A7B-8FB3-0C1E1F6F255B:01}
遠くに噴火みたいな煙が....

なんでも製紙工場の煙らしいです。



{379E8FCB-BAE5-4002-9483-CE478E68C2F2:01}

秋晴れの静かな時間にはバーナーの轟音は無粋。 エスビットでノンビリお湯をんかします。



{02655DD0-4DE9-4349-8651-A0F4A8CB5ACE:01}

コーヒータイム! 
といいつつ、間違えてココア持ってきてしまったわw


でも美味しいからイイや♪( ´▽`)


山頂でしばしノンビリタイム。


転んでからしばらく敬遠してたけど、また夜の夜景も見にきたいな~(^ω^)






{74CDBFE8-9843-4A7E-9509-FFFBC48CF1FE:01}

帰りはおがせ駅の近くにある「ベーカリー麦」へ。

存在は前から知ってましたが、行くのは初めて。


{E649DE2F-DB97-41D1-8668-8D371D1B1713:01}
名前は忘れましたが、このモチモチのパンが美味しかった! 

他にも焼きたてが出てくるタイミングだったので、どのパンも美味しかったです。

お店の前には机とベンチがあって、自転車乗りが寄るには丁度良いですね~