オーバーホール! | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

10月の「第11回愛知県渥美半島ぐる輪サイクリング」に嫁と一緒に参加します。

嫁は初めてのサイクリングイベント。

ほとんど坂が無いので、丁度よいイベントではないかと。


そんな訳でイベントを目標に
{BC6E7FFA-ABCD-47F5-ADBF-B543352FA0B1:01}
午前中は嫁と一緒に走りに行きました。

久しぶりなのでノンビリと犬山まで。

自分のロードは調子が悪いためMTBでお出かけ。

{27C9AA52-D875-4295-927A-8D71848B5178:01}

9月にオープンした「YR CAFE by恵比寿楽園テーブル」へ。  


{44929847-6261-49AD-8249-FA0FBD75FDB7:01}
つけパンシチュー専門店とのこと。 
なかなか小洒落れたお店です。  

でも個人的には米で食べたいw 

{7A6AD12D-FFCB-4441-AB76-489200B3EDB6:01}
ランチにはパンケーキも追加できます。
パンばかりで見た目以上に腹に貯まります(⌒-⌒; )  


雨が降るか降らないかのタイミングで帰宅。 



午後からは車で一宮へ。

{87256A56-0C30-4EB8-A8F5-32CB5CB3B435:01}

32oさんの紹介で一宮の「Cyklis」さんへ。
伊勢志摩ツーリングから調子が悪いスピスタちゃんをオーバーホールに出してきました。

いつも簡単なメンテナンスばかりで、ちゃんとバラしてのメンテナンスは初めてです。


店長さんはブラジル出身の元プロレーサー。  パッと見、敷居の高そうなお店ですが.....


ものすごくフレンドリーw


あんなに丁寧に挨拶をする店長さんは初めてかも(⌒-⌒; )

{5F72DF48-BD86-4F72-B4D8-B61DD7389F23:01}
オーバーホールのついでにポジションのフィッティングもしてもらうことに。


{94A4D8B1-4DC1-4E64-B7B3-56664237F28A:01}
安心して下さい、変態じゃありませんw
股下を測ってるのです(*^_^*)


1週間ほどで出来上がるとのことですが..... さてさてどうなるか楽しみです( ̄▽ ̄)




今日はもう一つ嬉しいことが....
{35101CCD-671B-40E0-886E-AEBF5FEE578A:01}
モリゾーさんに初めてお会いしました(^。^)

話に聞いてたとおり、とても楽しくて爽やかな方でした。


今日は
{80ED41F7-3E52-4211-8126-5905EECE63C8:01}
Cyklisさんにあった中古MTBをゲットされました。  

パーツはXT、そしてチューブレスタイヤ付き。そしてサイズピッタリでお値段お手頃!

まさに掘り出しもの....ウラヤマシス(´Д` )


MTBデビューおめでとうございます。


今度は一緒に山行きましょう(^o^)