天気はまずまず。
少し風はありましたが、それほど寒くなくむしろ涼しいくらいでした。
2年前に敗退して以来、まだリベンジが済んでなかった.....(; ̄ェ ̄)
このド迫力! 見るだけでヤル気が吸われそうになります( ;´Д`)
下りで撮影した写真です。
明王山より距離が無い分、急勾配がずっと続くため、休める区間がない(T ^ T)
上ってる最中は見る余裕なんて無いですけどね(⌒-⌒; )
地元の方の散歩コースになってるらしく、上ってる最中に挨拶をいただくのですが、笑顔で返す余裕も無しw
ただひたすら苦悶の表情を浮かべながら、「どうも」って言うのが精一杯。
今回初の試み。
上ってる動画をiPhoneで撮影してみました。 youtubeにアップするのは初めてでかなりてこずりました。
あと少しでゴールってところで、嫁から着信が.....
動画撮影が途中で止まってしまってます。
なんというバッドタイミング....
上ってる動画をiPhoneで撮影してみました。 youtubeにアップするのは初めてでかなりてこずりました。
あと少しでゴールってところで、嫁から着信が.....
動画撮影が途中で止まってしまってます。
なんというバッドタイミング....
しかしラスト雄叫びをあげながら漕いでるところが撮影されてなくて良かったかもw
うぉっし! リベンジ完了!!
なんとか上りきりました。
でも麓の金生山化石館から上りきらなきゃ、本当の登頂と言えないかもな~.......
リベンジが無事終わり、最高の達成感!
あとは赤坂宿まで戻り、あらかじめ調べた美味しそうな店でランチだ~( ̄▽ ̄)
ウキウキ気分で下山。
あ、そうそう嫁から電話あったんだ。
嬉しくて忘れとったわい。
こで「ゴメン~ なんかあった?」
嫁「○○(娘) が熱が出たから救急に連れてったんだけど.....
入院することになったわ 」
こで「.......えっΣ(゚д゚lll)」
このあと爆走して帰ったのは言うまでもない....