おんたけヒルクライム in雨 | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

ご無沙汰してます。

気がつけば6月は初めての更新です(⌒-⌒; )

日曜日はおんたけヒルクライムに参加してきました。

今回はロードに乗って初めて、雨の中のヒルクライムを経験しましたが、今までで一番楽しかったヒルクライム大会になりました。


前の晩のうちに王滝村入り。
{D60196AD-4E90-4A16-AB08-F19F913BDA7C:01}
久しぶりの車中泊でなかなか寝付けません。
キャンピングカーが欲しい.....

起きたり寝たりを繰り返すうちにいつの間にか朝。

{A3FBFBAB-A071-4305-B75C-67ED845AC901:01}
朝ご飯はご飯を炊いて、しっかりとハピネス注入、幸せチャージ^o^
これから24kmもヒルクライムするので、しっかりとたべておきます。
雨を眺めながら食べるご飯もまた一興。

でも雨の中のヒルクライムはやっぱ少し憂鬱。会場の雰囲気次第ではDNSしちゃおうかな...なんて思ったり。

{11A1A3B4-0ED4-499C-BAF6-7D8F3B8915E8:01}
{ABCD4004-D032-4E53-8CF2-A2CC95E6B951:01}
会場ではすでに当日受付の列ができていました。
今回はDNSが多いためか、時間差スタートは無くなり、全クラス一斉にスタートするみたいです。

それだけDNSが多発する天気だというのに、今日参加しているのは変態猛者ぞろいと見た!


{4D812B2D-B9EE-4102-9EDC-273EBECC74A7:01}
駐車場にて伊吹山を一緒に上ったM氏を発見!
わざわざ関西から5時間かけての参加∑(゚Д゚)  この人も変態認定w

M氏の話では「今年の菰野の方が酷かった、こんなんシャワーじゃんw」とのこと。  

そう言われると自分も逃げるわけにはいきません。

「退却くそくらえ!」

頭の中はロサンゼルス大決戦です。
それぐらいテンション上げないと挫けそうで(~_~;)


開会式でお祓いをしてもらい、体が冷え冷えになった状態でスタート地点へ。
{9B87A19E-3622-428B-BFDC-41D0BBC4B299:01}
やっぱみんな猛者っぽいよw
体つきが違う。

一方自分は....
{A9F23A05-E5A5-4D94-A5C9-C7C3D3574062:01}
なんか腹でとるよ(ー ー;)
情けないボディorz  

スタート後はしばらく平坦区間。
みんなタイムを稼ごうと飛ばす飛ばす( ;´Д`)  路面危ないよ~

周りには着いて行けなさそうなので、自分のペースを崩さないようにしよう。さもないと完走すら危うい。 

合言葉は「DNFくそくらえ!」

さっきより少し弱気になってるやん(; ̄ェ ̄)

町中に入るところからいよいよヒルクライム開始。
いきなり12%越えの激坂。
トップ集団は平地のように上っていきます。 

自分はこの区間だけで息ゼーゼー。

沿道の村民方に「まだ始まったばかりだよ~」と励まされましたw 

ゴールまでまだ20km以上の道のり、なんとなく強くなってくる雨。

この時は、だんだんと走り始めたことを後悔し始めるこで314(T ^ T)  


でもその後、辞めなくてよかったな~と思わせてくれるくらい、御嶽山は素晴らしかったです。 

{B53BA633-12E4-48A3-9B9F-CE929E4FD46D:01}

後半へ