深夜ラン&知多(ほぼ)イチ | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

なんか海が見たい!

そういうことを言い出す時は、大抵現実逃避したい時なのですが(⌒-⌒; )


そんな訳で、今日は久しぶりに知多半島へ行ってきました。  


しかし最近眠れないことが多く、なんとなく目が覚めたのが2時半(~_~;)  
イマイチ寝付けないので、そのまま出発することに。
{74010583-6D23-4311-91A9-5674D649FD78:01}

深夜ランは初めてかも。

走り始めて思ったのですが....

深夜ランはワクワクするねw  

いつも走ってる道も、まるで別世界。
こんな時間から忙しそうに働いてる人もいれば、いつもは賑わう場所がガランとしていたり。

そして交通量が少なく、とても静かな道路。 


ブルベをやって人が夜間の走行が楽しいと言うのも頷けます。

{8E7A704F-FA9E-4E5B-87E0-774DDE35D5C4:01}
4時を過ぎると段々と明るくなってきます。
なぜか走りながら「夜明けのスキャット」を口ずさむ自分w  気分がでますね~

{C08E4370-7E13-4563-B7B6-D0BC476F448A:01}
名古屋市内を抜けジャンキーストレートを走り、新舞子へ。
いよいよ知多半島に入ります。

途中パラパラと雨が降ってきて焦りましたが、しばらくすると少しずつ晴天に。

{8B1366AD-29E0-4AFD-AE87-A4E10083D501:01}
野間崎灯台に着く頃には最高の自転車日和になりました。
最高にテンションが上がります。


{9CD5F9D3-AB45-4A7B-B36E-B50D9039F64B:01}
師崎到着!
まだ8時前∑(゚Д゚)   なに?この時間的余裕!   深夜に出発するのって、なかなか良いのかも。

さてせっかく海に来たので、
{CFF906FC-8030-407C-A948-18EFD65870FA:01}
喫茶こでモーニングです。
ワンタンにコーヒー、さらにプリンもつけました。超豪華w
{6E70DBE4-5B99-4D88-8AFC-09DE15159C3A:01}
ウメェ~

男の休日は食べることと見つけたり!

海や山で食べる食事の美味しさと言ったら....  

今日は荷物少なくするためにシェラカップしか持ってこなかったけど、今度来る時は調理セットも持ってこようと決意するのでした。

キレイな海の景色と美味しいご飯で心も体も満たされたら、最後はチョッピリ自分をイジメてみましょう。

河和方面に走り、いつものあそこへ。
{F4BAC62D-8509-40B1-944B-792C4085C62C:01}
花ちゃん坂です。

相変わらずクレイジーな見た目です( ;´Д`)
でも見た目にビビってはイケマセン!
大事なのは踏み込みと、バランスと......気合いだ!

とはいえ以前上った時よりキツい~
完全にパワーダウンしとる。

結局30Tを使ってなんとかかんとか上りきりました(ー ー;)
{C3B3497E-7896-461B-A43D-465023389D90:01}
あかん.....もうダメw

せめて半田くらいまでは走ろうと思いましたが、もう限界がきました。

{DA7B4FB9-B285-454C-989F-17C3033D1BB7:01}
少し走って富貴駅から輪行しました。

そのまま岩倉までの1時間は爆睡(-_-)zzz
おかげで岩倉に到着する頃にはスッキリしていました。

家に着いたのは昼前♪( ´▽`)  
あんだけ遊んでまだ昼前かよ.....  

なんかとても時間を有効に使って得した気分な1日でした。


深夜出発&輪行を組み合わせると、その日のうちにかなり遠くまで行けるのかも。
今後も試してみようと思います。