八百津でオヤツ | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

今日は八百津方面へ走りにいきました。

なんかの雑誌で読んだ「栗ぃむ饅頭」を食べてみたかったのと、丸山ダムへ行くのが目的です。


ちょっと寝坊して、7時に家を出発。
{C7972310-D560-4C80-BB02-E7C77557FD09:01}
木曽川を越えて、以前教えてもらったロマンス街道を走り美濃加茂方面へ。
{9BF9F2AB-822E-4290-98DA-D9AD148ED7A8:01}
川がキラキラしてます。
天気が良いので散歩とジョギングの人もたくさん。

そういえば美濃加茂って、冬にやってた「のうりん」の舞台なんですよね。
そのうち聖地巡礼でもしてみるか(⌒-⌒; )

その前に近江八幡へ行って「中2病でも~」の聖地巡礼もしてみたい......

そんなことを考えながら走ってると
{40883972-877A-4DF7-81F7-5EBB550C5430:01}
丸山ダム到着w

それなりに上りもありますが、以外と近かったです。
{886B296D-5364-4900-A9EE-37B1406CAB32:01}
デカい!
さらに増強されて新丸山ダムになる予定もあるってんだからスゴイです。

ダムカードをもらいに管理所へ。
{1B2B667B-9BD6-49F0-B636-A20553A99419:01}
インターホンで管理所の人を呼ぶのですが....待っているところは蜂がブンブン( ;´Д`)    
注意ったってどうすればいいのさ(~_~;)
管理所の人....早く来て~

{5E6BB00F-2AB1-4A21-B4A9-5819596DBC27:01}

カードを持ってきてくれたはイイけど、「アンケートにご協力ください」ってw
ハチに気を取られて集中できませんよ~

なんとかハチにも刺されず、無事にダムカードをゲット。
オヤツを食べるべく八百津市街へ向かいます。
{B246C494-1440-441D-8BE8-FEEA136F3992:01}
蘇水峡前のトンネル。秘密軍事基地みたいな雰囲気w

{80FD9386-2420-4E34-B59D-43041D8CAD6B:01}
今日のお目当て、亀喜総本家の栗ぃむ大福と栗きんとん。
店内ではお茶もサービスしてくれます。

先に来ていたローディーの人たちのなかに混ざって食べました。
でもしゃべりながら食べてたので、味の記憶がありません(~_~;)
ただ、大福は栗とクリームがトロッとして濃厚な感じ.....だったような。

この近くに何軒かお菓子屋があったので、今度は食べ比べをするのも楽しいかもです(^^)
それと今度はもう少し奥の方まで行ってみたいな~^_^

なんか定番のサイクリングコースになりそうです。




オマケ

そんでもって夕方、
{89AD5797-4F87-41A3-AFD3-6C40BBF5EEDE:01}
今度はブロンプトンに乗り換えてこんなトコロへ。

長くなったので また次へ(^^)