なんかの雑誌で読んだ「栗ぃむ饅頭」を食べてみたかったのと、丸山ダムへ行くのが目的です。
ちょっと寝坊して、7時に家を出発。
天気が良いので散歩とジョギングの人もたくさん。
そういえば美濃加茂って、冬にやってた「のうりん」の舞台なんですよね。
そのうち聖地巡礼でもしてみるか(⌒-⌒; )
その前に近江八幡へ行って「中2病でも~」の聖地巡礼もしてみたい......
それなりに上りもありますが、以外と近かったです。
さらに増強されて新丸山ダムになる予定もあるってんだからスゴイです。
ダムカードをもらいに管理所へ。
注意ったってどうすればいいのさ(~_~;)
管理所の人....早く来て~
カードを持ってきてくれたはイイけど、「アンケートにご協力ください」ってw
ハチに気を取られて集中できませんよ~
なんとかハチにも刺されず、無事にダムカードをゲット。
オヤツを食べるべく八百津市街へ向かいます。
店内ではお茶もサービスしてくれます。
先に来ていたローディーの人たちのなかに混ざって食べました。
でもしゃべりながら食べてたので、味の記憶がありません(~_~;)
ただ、大福は栗とクリームがトロッとして濃厚な感じ.....だったような。
この近くに何軒かお菓子屋があったので、今度は食べ比べをするのも楽しいかもです(^^)
それと今度はもう少し奥の方まで行ってみたいな~^_^
なんか定番のサイクリングコースになりそうです。
オマケ
そんでもって夕方、
長くなったので また次へ(^^)