あとちょっとだけ続きです。
豊浜をあとにして、今日のお昼ご飯スポットを目指します。
内海の海水浴場。
当然ですが誰もいません。
ほんの数ヶ月前には水着ギャルがいたとは思えない.....
砂浜に行こうかと思いましたが、クリートに砂が詰まるのでやめました。
もう少しいって今日のお昼ご飯の目的地、「食と健康の館」到着。
いつも塩ソフトばっかですが、今日は前から気になってた
穴子丼♪( ´▽`)
煮炙りと天ぷらが両方ともついた欲張り丼です。
予想通り美味い!
天ぷらは美浜の塩をつけて食べると超絶品(´Д` )ウマー
食後のコーヒーサービスも嬉しいですね。 次来る時は穴子のひつまぶしかな~
お昼も食べて、再び出発。
しかし完全に体が冷えきってます(~_~;)
野間灯台も写真だけとって走り出します。 休憩するととにかく寒いので、一気にゴールまで行きます。
ついでなので
えびせんべいの里へ。
実は初来訪(^_^;) 空港の店はよく行くのですけどね。
みっちゃまさんのブログで、 ただコーヒーが飲めることを知ってたので、ここでゆっくりとコーヒーブレイク。 工場見学などをしてから、美浜総合公園に置いてある車に戻りました。
距離にしてわずか50キロ。
急ぐでもなくダレるでもなく、丁度良いスピードで走れました。
ちょっと寒かったけど、海あり、グルメあり、激坂ありと内容も充実(^_^)
久しぶりのライドは楽しくて気持ち良いものになりました。
ここからはオマケ
その後車に乗って、自分のお気に入り温泉の坂井温泉でひとっ風呂。
古い建物ですが、5階にある展望風呂はなかなか良いです。穴場的温泉かと.... (写真忘れた)
キレイにサッパリとして、空港へ2人をお迎え。
でもチョッピリ遅刻w 嫁に怒られた....
ご機嫌とりに中部では初となるコストコへ。
ドデカいティラミスを手にご満悦な嫁。 そんなのいつ食べるの( ̄◇ ̄;)
平日とはいえ結構な数のお客。
みんな冬眠でもするんか?ってくらいカートいっぱいに買ってます。
かくいう我が家も、なんかイロイロと購入。 本当に得なのか......よくわからんですね(;´Д`A
嫁が昼ごはん食べてないというので、フードコートで軽く昼ごはん。
ここで嫁の悪い癖が発動して、
3つも買ってきおった(゚o゚;;
そのうえクラムチャウダーまでw
「だって全部の味食べてみたいじゃん」と嫁.......それ悪い癖だよ( ̄◇ ̄;)
しかも一切れがやたらデカイ。
結局嫁は一切れの半分くらいしか食べられず......
残り2枚半は自分が食べました
うう......また体重が......(T ^ T)