北海道ツーリング その4 | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

お盆が明けて忙しい忙しい言ってるくせに、日曜日は.....
photo:01


「水樹奈々 LIVE CIRCUS2013 inガイシホール」に行って来たり(;´Д`A

約2年ぶりのライブです。
もともとこのブログは水樹奈々ファンブログだったていうのは良い黒歴史 です。

久しぶりにハジけてきたおかげで喉がガラガラですが、生きる気力 をもらいましたw

来年は有明コロシアムか......




さて、いい加減北海道話もグダグダになってきましたが(;´Д`A
自分の備忘録として、もう少し続きを書きます。


暗雲たちこめる苫小牧に着いて、まずは腹ごしらえ。

「ホッキカレー」で有名なマルトマ食堂を目指しますが....
photo:02

案の定スゴい人
夏休みだしな~

まあレトルトでも売ってるので華麗に(カレーだけに)にスルー( ̄▽ ̄)

とりあえず郊外にある第2候補の飯屋を目指しますが、
photo:03


来たよ、雨雲さん

弱雨なので、いつか晴れたりすると期待し第2候補の店
photo:04


極ラーメン到着。

お目当ては
photo:05

ラーメンバーガー(*^o^*)
前にロッテリアで同じようなものがありましたが、全く別物です。
ラーメンバンズに挟まれたトロトロチャーシューとタレが絶妙です。

個人的にはホッキ醤油味がオススメです。

腹ごしらえも済み、海沿いの道を走って白老町へ。

photo:06


途中雨が止んだりして、なんとなく心和む瞬間。
photo:07


4回目にして、やっと北海道らしい写真w
馬糞の匂いをかいで、ようやく北海道に来た実感がわきます。

そうやって油断していると....
photo:08


最大級の雨キター\(^o^)/

さすがに前が見えないので走れません。 商店の軒先で雨宿りです。

photo:09


ビショビショかつ、気温は20℃前半( ̄◇ ̄;)
ガチ寒いのでカップラーメンを購入。

以前にも書きましたが、こちら限定ラーメンでオススメの激めんです。
ショウガが入ってるので温まります。


なかなか雨がやまないのでしばらく雨宿り。

ぼっ~と雨を見てると、学生のころ、安物MTBに荷物括り付けて北海道を旅してたことを思い出します。
またあの頃みたいに時間を気にせず、ノンビリと自転車の旅をしたいな(´Д` )

一体いつになるかわかりませんが.....


結局雨がやむまで小1時間ほど、ぼっ~としておりました。
最大級が過ぎると、空は晴れはじめてきました。
でも残り20キロもないよww

残りをノンビリと走って、登別の嫁実家にゴール!

イヤ~ もうビショビショですわ~


しかし実家の皆さんは親戚の家に出かけてしまってるので、少し走って近くの温泉へ。
photo:10


虎杖浜のアヨロ温泉。
まさしくジモピー専用 な温泉です。
でもお湯は源泉かけ流しで、肌もツルツルになるのでオススメです。
難点は場所がわかりにくい....

冷えた体をしっかり温めながら、皆が帰ってくるのを待って、実家へ帰りました。

これにて2日目終了。
本来なら峠を二つ越える150kmほどのロングライドになる予定でしたが、この日の走行距離は70kmほど(;´Д`A

まさに天候に翻弄された一日でした。




次は3日目。
リベンジライドです。


次回でラストです~(^◇^;)