今日は久々に一日中走りに行ってきました。
今回は新たな峠を開拓するため大垣へ。
夜景で有名な池田山とシクロツーリストの峠特集でら知った国見峠を上る計画です。
ついでに力が余ってたら鳥越峠も行けたら.... かなり難しいと思いますが(^_^;)
早朝スタート。
木曽川沿いに走って大垣を目指します。
最高のサイクリング日和。
各務原から21号線を走りますが、バイパスが多くて自転車は走りづらいです( ;´Д`)
50キロほどで、スタート地点近くの道の駅池田温泉へ。
足湯なんてありますが、入ったら走りたくなくなりそうなのでスルー(>_<)
土日祝日限定の「茶っプリン」で補給。
トイレで軽量化して、いさスタート地点へ。
困った事にほとんど事前情報を入れてませんf^_^;) 頼りになるのは EDGE500による簡易ナビのみ 相変わらず舐めたヤローですね(-_-;)
上り始めはとても道が悪く、勾配も急です。
時間が早いためか車はほとんどいなかったです。とても静かで、鳥のさえずりを聞きながら汗ダクになって上ります。
.....あれ? なんだろ、なんか物凄くツライ(゚д゚lll)
しばらくロードで走ってなかったからか? しかもここ最近また太ってきたし(^_^;)
でもコース自体もなかなか大変です。
かなりゆっくりペースで走ること9キロ弱。
池田の森に到着d(^_^o)
すんげー展望
ここにはパラグライダーの台があります。
怖っ!
「アイ キャン フラ~イ!」
って絶対ムリっす(;´Д`A
もう少し走って行くと、
山頂到着\(^o^)/
キツイけど、あの展望が見れるならまた上りにきたいと思える、とても良い峠です。
でも足をかなり使ってしまいました....
なんか貧弱になってしまったね。
とりあえず腹が減ったので山頂の売店のうどんで補給。
さてここから下り、次は国見峠をめざします。かなり足に不安がありますが(´Д` )
続きます。