無謀なる挑戦! ヘタレがレースに出てみた 前編 | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

明日3月11日で、ロードに乗り始めてちょうど1年になります。

せっかくだから1周年記念に何かやりたいと思ってました。
しかし何にも思いつかん……

そんな時にいつも読んでる KTMさんの昨日のブログで、リトルワールド クリテリウム のことをを知りました。

リトルワールド園内一周2.5kmを周回するのですが、なんと参加は太っ腹な当日受付!


これだ!!(*´Д`)



もともとレース指向ではないのですが、もしかすると意外な才能が開花するかも(笑)

というわけで、今日のお題は ロード1周年記念リトルワールドクリテでレースデビュー です\(^o^)/


リトルワールドの開場までの時間に開催されるため、受付は6時30分~50分まで。 7時からレース開始というタイトなスケジュール。 コース試走の時間も受付終了までの20分間しかありません。

アップも兼ねて自走で行くため5時過ぎには出発。

家からリトルワールドまでは20キロほど。 41号線を北上し、尾張パークウェイに入ればすぐに会場です。

しかしコンビニでゆっくりし過ぎたり、リトルワールド前の坂に手こずったりしてたら、到着したのが 6時半( ;´Д`)
photo:01



photo:03


急いで受付に向かいますが、 お金は少し離れた駐車場で払ってくださいとのこと……(-_-;)
photo:04


駐車料金と一緒に徴収してるようです。
車で来る人ばかりじゃないんだから、
ちゃんと案内書いといてよ~
何人かの自走組が戻ってました。

駐車場に戻りエントリー代を払って、受付を済ませた頃にはすでに6時42分 ( °д°)

とにかく大急ぎで試走です!

photo:02



初っ端から結構な上り坂 おいおいマジか!? これ上るの?

photo:05

上りきったと思ったらまた上り(´□`。)

その後はずーっと下りが続きますが、90度カーブと
マンホールの蓋や排水溝の蓋 などのプチトラップ もあり、慎重に下らなければなりません。

とにかく落車だけはしないようにしなければ…


ギリギリ試走を終え、ちょいと休憩。
photo:06

参加者を見渡すと、みんな速そうです
なんとも言えない場違い感を感じます。
まるで 肉食獣の群れに迷い込んだヌーの気分です


会場にはロードに乗った小学生もいました。

ん?あの子の乗ってるロード、どっかで見たことがあるような… その子のお父さんらしき人の乗ってるバイク、インターマックス…… もしかして今回のキッカケを作ったKTMさん では?

思いきって声をかけてみると、 やはりそうでした!

こちらのブログのファンなので、実際にお会いできて嬉しかったです(*^o^*)

ブログで知り合った方とリアルで会うのは初めてだったので、ちょいと緊張しましたが、とても気さくな方だったので楽しくお話させてもらいました。

ブログでよく出るSHOROsメンバーの方々もいらしてて、皆さんKTMさんの書く似顔絵にそっくりでした(^_^)

お話してるとちょうどビギナークラス集合のアナウンスが入りました。
KTMさんとお互いの健闘を祈り、いざスタート列へ。

さて、ここから初陣の始まりです!


後編に続く……長々とすみません(;´Д`A