今日駿河屋に買取送りました。
明日の午後に届くそうです。
......振り込みは間に合うのだろうかwww
とりあえず、1万はいっててほしいなぁ...
間に合わなきゃ今週買えないかもしれんw
まあそんときはそんときだな!
どうにもならないことよりも、今週に向けて振り返って先を見る方が大事!www
さあ振り返るぞ。まずは土曜から。
△阪神6R
軸12→①④⑥⑧⑨(11)
結果:⑧→11→12→④→①
11が逃げましたね。
データサイトでは低評価だったんですが、前走までをみると全体で7,8番手くらいの印象で、しかも圧倒的逃げ馬だったので最後まで悩みました。
最終的に切ったことで合成オッズが下がり買わなかったんですが、買い目に入れてれば買ってましたね。やはり逃げ馬侮れず。
△阪神7R
軸⑥→①⑦⑩11,13
結果:④→⑩→①→11→⑦
④番は一応悩んだ跡は残ってましたw
地方馬だったのでデータがあまり揃って無かったのが痛かったですね。
軸の逃げ馬⑥番は、ずっと中団あたり。
末脚のない馬なので、ハナにいけなきゃあーなりますわ。
まあこれも合成オッズが低かったため買わず。
阪神11R
軸15→②③④⑦11
結果:15→⑦→④→⑥→⑤
とりあえず当たったけど、ギリギリな感じ。まあ差はあったが。このレースは15,④,⑦,11で決まるかなと思ってたので、よかったっちゃよかった。⑤番は眼中に無し。⑥番は7番手かな。
阪神12R
軸11→①⑤⑦⑧15(穴12)
結果:15→⑦→⑧→⑥→11
馬は合ってるも、軸がハズレ。最悪なパターン。11番より力が上かと思ったのは①番と⑧番だったが、ダートであることと前に出る馬だということ、さらに安定感という意味で外枠の先行馬の11番を軸に選びました。この条件なら末脚もある逃げ馬の15を軸にすべきでしたね。後の祭りですがw
さらにもしかしたら届くかと思っていた12番でしたが、まったく来ずwプラス16キロは重かったんだろうねやっぱりw
次は中山どえっす。
中山9R
軸③→①⑤⑥13,15(多分)
結果:⑤→15→③→⑧→14
固い決着だったけど、最後はこの3頭の一騎打ちでしたね。14番は最後に⑥番と入れ替えました。関係なかったけど。
あえて言うなら軸が3着なのがなぁ...。
まあこのレースは面子見たときから③番を軸にしようと決めていたのでいいんですがw
中山10R
軸①→③④⑤⑩12
結果:②→⑦→①→④→⑨
大外れと言っても過言でない。②番はデータサイトではいい感じだったんですが、経験不足や距離の関係などでどうしても入れることができず...
⑦番も片方のデータサイトでは押していたんですが、全体の10番手くらいの印象が抜けず。逃げ馬だから入れとくべきだったかな。
軸も3着だし...
中山11R
軸②→③⑧11,14,15(13)
結果:②→⑧→13→⑨→⑤
これは、難しかった。まず9頭に絞ったときはこの上位5頭は全頭入ってました。
まず切ったのは⑨番。データサイト的にも自分の考えでも、馬券には絡まないだろう...と。まあ今考えれば、逃げ馬なので安易に切りすぎだったかな。
次は本当に一長一短でした。②,⑧,11,14は買い目に入れることはすぐ決まった。
んで、悩んだのは13番は最後の直線で届くのかということ。
結論は届かないだろうということで切った。届いちゃったけどw
あとは最後に⑤番と入れ替えて③番をイン。
結局、残り4頭から的確に掲示板に入らない2頭を選びましたwww
本当にセンスがないわ。
とりあえず、土曜日の分はこんなところですね。
収支は、投資5500円(ワイド分含む)の回収が5450円www
ほぼトントンですね。願った配当じゃなくても当たればトントンくらいになるのはこの買い方のいいところですかね。
こんな感じでちょいマイナスとかの間に中穴をちょいちょい当てていって、気づいたら数ヶ月後は回収率130%とかが理想ですね。
あくまで理想だけど。
日曜日のぶんは、またそのうちに書きます!
さて、勉強するわ。