私には、ママ友と呼べる人が一人もいない。

それにはもちろん訳があって・・・

まず、人見知りなので、**君のお母さん、と言われても、

あ、今後ともよろしくお願いしますー・・・って感じで、挨拶だけで逃げるwww

授業参観のママ友の会話には絶対入りたくない。

授業が聞こえないくらい大声でしゃべりまくってるところに入るなんて考えられないので逃げるwww

授業参観や懇談会なのに、毛玉のついたジャージ姿や超ギャルスタイルで(歳いくつよ!)来る人とは仲良くしたくない。

もちろん普通の方もいて、話せば気が合うこともあるんだろうけど・・・。

なんか、グループがもう完全にできてるし、話題は誰々さん家の家庭の事情とか、噂話か、所帯じみたスーパーの安売りの話・・・。

もちろんもちろん!!そうじゃない人も沢山いるってわかってるけど↓↓↓

思い込みが強くなってて、お母さんたちが沢山いるとこわい。
動悸と吐き気がするのでホント、逃げ帰る。

まず第一に、子供はもちろん、誰かを介して友達になるのが苦手。

自分が知り合った人は、自分で距離感をつかんでいけるけど、強制的に良い関係を求められるのは嫌だ。

元々、友達といつでもべったり、とか苦手で、今いる友達は1年に一回会えればいい、っていう私の性格をわかってくれてる人ばかり。

週1くらいで、お茶いこー!とかありえへん。

メールも毎日とかありえへん。


でも最近、気付いた。

中学の制服とかって、ママ友つながりでもらえたりするんだな・・・。

いじめにあってたりすると、教えてくれたりするんだな・・・。

いややいややって言ってないで、誘ってくれる珍しい人がいたら、

これからはちょっと踏み出して仲良くしてみようかなー。。。





今年の4年生(次男)の運動会、EXILEの RISING SUN と、 CHOO CHOO TRAIN らいしい。そのままの振り付けはさすがに無理なので、簡単にしてる感じがまたかわいい♪
9/20 16:31

最近、漂白にはまってる。何故かわかんないけど、レースカーテンを漂白しまくってる。。。。
9/20 19:11

あー。やってもうた。言ってもうた。イライラ全開。一徹返ししそうなんで寝ます。明日起きられるかな…。
9/20 23:51

母に、電話で言われました。
「みんな、多少の気分の波はあるよ。」

母はずっと私のことを理解してくれてて、じぶんのせいじゃないかって自分を責めたり。


うつ病とは違うで。脳病気やで。

って何度いっても、気の持ちようで治る病気だと思ってる。

だから。ちゃうんねんて。


わかってるよ。誰にでも理由なくイライラしたり落ち込むこともあるって。

でも、その波が大きかったり日常生活に支障を来たすから病気やねん。

自分ではコントロールしにくいから薬に頼るねん。


「そんな気絶したみたいに何時間も寝るのは、薬の効きすぎちゃうの」

それも、違う。効いてる証拠ではあるかもしれんけど、私はこれでも少なくしてもらってるねん。



理解してくれる気持ちも心配してくれる気持ちも、元気付けてくれるのも、

ほんまにありがたいと思ってる。

だから、余計なことは言わないで。
ホンマに何とかしたいなら、せめてこの病気についての本を読むとか、ネットで調べるとか、
もっとわかってからしゃべって。

コントロールの箍が外れたみたいに、イライラがきた。

子供にめっちゃ八つ当たりしてる。


今日は早めに薬のんで寝よう。





今日18時からアメーバでsuperflyのライブ生中継あるやん!!!たっ楽しみっっ!!
9/19 16:46

ヤバイ!!めっちゃよかったー♪今年は私の手違いでチケットをふいにしてしまったから落ち込んでたけど、これ見て元気になった♪志穂ちゃんありがとー♪
9/19 20:11