私には、ママ友と呼べる人が一人もいない。
それにはもちろん訳があって・・・
まず、人見知りなので、**君のお母さん、と言われても、
あ、今後ともよろしくお願いしますー・・・って感じで、挨拶だけで逃げるwww
授業参観のママ友の会話には絶対入りたくない。
授業が聞こえないくらい大声でしゃべりまくってるところに入るなんて考えられないので逃げるwww
授業参観や懇談会なのに、毛玉のついたジャージ姿や超ギャルスタイルで(歳いくつよ!)来る人とは仲良くしたくない。
もちろん普通の方もいて、話せば気が合うこともあるんだろうけど・・・。
なんか、グループがもう完全にできてるし、話題は誰々さん家の家庭の事情とか、噂話か、所帯じみたスーパーの安売りの話・・・。
もちろんもちろん!!そうじゃない人も沢山いるってわかってるけど↓↓↓
思い込みが強くなってて、お母さんたちが沢山いるとこわい。
動悸と吐き気がするのでホント、逃げ帰る。
まず第一に、子供はもちろん、誰かを介して友達になるのが苦手。
自分が知り合った人は、自分で距離感をつかんでいけるけど、強制的に良い関係を求められるのは嫌だ。
元々、友達といつでもべったり、とか苦手で、今いる友達は1年に一回会えればいい、っていう私の性格をわかってくれてる人ばかり。
週1くらいで、お茶いこー!とかありえへん。
メールも毎日とかありえへん。
でも最近、気付いた。
中学の制服とかって、ママ友つながりでもらえたりするんだな・・・。
いじめにあってたりすると、教えてくれたりするんだな・・・。
いややいややって言ってないで、誘ってくれる珍しい人がいたら、
これからはちょっと踏み出して仲良くしてみようかなー。。。
それにはもちろん訳があって・・・
まず、人見知りなので、**君のお母さん、と言われても、
あ、今後ともよろしくお願いしますー・・・って感じで、挨拶だけで逃げるwww
授業参観のママ友の会話には絶対入りたくない。
授業が聞こえないくらい大声でしゃべりまくってるところに入るなんて考えられないので逃げるwww
授業参観や懇談会なのに、毛玉のついたジャージ姿や超ギャルスタイルで(歳いくつよ!)来る人とは仲良くしたくない。
もちろん普通の方もいて、話せば気が合うこともあるんだろうけど・・・。
なんか、グループがもう完全にできてるし、話題は誰々さん家の家庭の事情とか、噂話か、所帯じみたスーパーの安売りの話・・・。
もちろんもちろん!!そうじゃない人も沢山いるってわかってるけど↓↓↓
思い込みが強くなってて、お母さんたちが沢山いるとこわい。
動悸と吐き気がするのでホント、逃げ帰る。
まず第一に、子供はもちろん、誰かを介して友達になるのが苦手。
自分が知り合った人は、自分で距離感をつかんでいけるけど、強制的に良い関係を求められるのは嫌だ。
元々、友達といつでもべったり、とか苦手で、今いる友達は1年に一回会えればいい、っていう私の性格をわかってくれてる人ばかり。
週1くらいで、お茶いこー!とかありえへん。
メールも毎日とかありえへん。
でも最近、気付いた。
中学の制服とかって、ママ友つながりでもらえたりするんだな・・・。
いじめにあってたりすると、教えてくれたりするんだな・・・。
いややいややって言ってないで、誘ってくれる珍しい人がいたら、
これからはちょっと踏み出して仲良くしてみようかなー。。。