一応復活とうたっておこう
ぬぬ
ぬぬぬ
忘れていた
俺がブログを書いていたことを
というのは嘘でして
もはや放置ブログとしてだれもが忘れているであろうがそんなことは気にせず普通に日記を書いてみる
前回から年単位で放置か・・・
まぁ理由があったっちゃああったしないちゃあないんだよねぇ
実は
pcぶっ壊れまして
さすがに今回は保障期間対象外だったので無償修理とはいかず、
かといって銭を使って修理すると普通に新しいpcかえるじゃねーか!ぐらいの請求が来たわけで
ちっと悩むがすぐさま放棄を決断
ネットはしばらくps3でやることになりましたと
ps3でブログの更新はちょっとねぇ
ほら、別フレからなにしてんのー?メールが来るから長時間放置するわけにもねぇ・・・・
で、かなりの長い期間ほうちしてたわけです
で、今日までの間、pcなしで生活してたわけですが
意外とね、なくても生活できたんですよね
スカイプはまぁ少し不便だけどpspがあるし
そもそもps3よりwii起動してるほうが多かったり
もっといえばゲームそのものの時間があまりなかったり
国家試験の勉強を本気でがんばったり
しかーし
どうしてもpcが必要になってしまったわけですこれ
それはファイナルファンタジー14という発売直後に末期をむかえたとまでいわれているいろいろひどいオンゲーのために
ps3発売待てばいいじゃん?
無理だろ!!
いくらps3でも譲れないものがある
それは
グラフィック
最近思い知った、ps3は出すには早すぎた残念なゲーム機であると
最近思い知った、ps3は実は凸凹で本来の性能がまるで発揮されていないと
いままでどうでもいいや~なのりで普通にゲームをやってたわけですが
どうにも気になって仕方ないことがありまして
それは、
モンスターハンターフロンティアの移植がxboxのみで行われたこと
まぁ確かにカプコンはどちらかといえば箱○よりでゲームを開発してますがね
国内売り上げではまだps3のほうが望めるはずなのになぜ箱○なのだろうと
それ以前にデッドライジングが箱とwiiで出てるのにps3だけは出さなかったのはなぜだろうと
疑問に思っちゃったんですよ
調べてみた
そしたら調べなきゃわからん現実が
実は、ps3、世間ではすげー高性能だよ!!って触れ回っていたにもかかわらず、
本来搭載するはずであった独自の高性能ビデオカードを廃止、別会社と共同で開発したビデオカードを搭載
本来搭載するはずであったメモリ容量をあろうことか4分の1以下に削る
その他細かいところはまぁおいといて
メモリ削るとかなめてんの!?
そりゃ・・・・・メタルギア4はもちろんグランツーリスモ5も発売延期の上本来の予定のはるか下の妥協システムで発売するしかないわな・・・・・
ゲームを動かす上でメモリがたった256mでは・・・・
やりたいことがほとんど出来ないじゃないか・・・
そりゃね?グラボに搭載してるメモリ256mもつかって実質512mかもしれないよ?
でもそれでもまだ512mなんだぜ?
いったい何年前のpcのメモリ容量だよ
いくら発売するに当たって値段が跳ね上がるからといって
よりにもよってメモリ容量を削って値段を落とすとかあほとか言う次元の話ではないぞこれは!
さらに、そのps3独自の凸凹なシステムをフルに発揮するためにはプログラムを最初からps3にあわせて作る必要があるそうです
ということは
開発側としてはどうしてもやりにくいと
現状ほぼすべてのゲームはまずwindowsを使って開発されます
で、出来たプログラムをps3用に変換するわけですが
これがめちゃめちゃ時間かかるらしいですね
しかも面白いことに
その道程でなんと箱○移植版のプログラムが3時間足らずで出来てしまうという
そりゃぁマルチ販売もしますわな、どのメーカーも
そりゃpcソフトとして好調な稼動を維持しているモンハンも箱○移植ならすぐにでも出来るよね
そりゃカプコンはps3で頭悩ませてゲーム作るならpcのゲームを作ってるほうがはるかにやりたいことができるしすばらしい作品を作れるよ!
箱○移植も簡単だとすりゃいちいちps3のために性能落としてまで時間かけて作りたくなくなる気持ちもわかるわ!
そりゃデビルメイクライ4も結局マルチだよ!
と、いうことで
どの道pcはいつかほしかったわけですし、FF14を同じやるならpcのほうがいいじゃん、ってことで
ようやくpcを新しく買う決心をしたわけですこれ
しかし、どうせ新しく一から買うならさ、
自作してみたい!
ということでいまさらながら人生初のpc自作に踏み切ってみました
で、調べてみたらほんといまさらで、メーカーpcより各電器量販店が作ったbtopcのほうが多いらしく
自作におけるデメリットもいまやほぼないに等しいということらしく、もう自作しかないな、となりますた^q^
さらに、タイミングとして非常によかったのか
各パーツの値段を調べるに値段の下落がすごいことすごいこと
特にメモリなんてたった一ヶ月で半額からそれ以上に値段が落ちている・・・・
これは最近の円高の影響もでかいがそれ以上にサムスンが大幅値下げに成功したことがでかいらしい
さっすがサムスン!おかげで別メーカーまで大幅値下げせざるをえない状態に!
ありがとうサムスン!おかげで俺は安くメモリを買えるぜ!
お前のメモリは買わないけどな!!!
だんだんパーツ選びが楽しくなってきたところ、友達から電話
「お、めずらしな、お前が電話とか」
「いや、自作するってメールくれたやん」
「おおよ、なんかパーツがすげぇ安いな!特にメモリが!そら作るしかないで!」
「来年まで待ってサンディーブリッジという手段もあるぞ」
「断る、人柱とか死んでもいやです」
「そうかwなら構想はできてんのか?」
「安く!高性能!それだけ!」
「・・・・・・なにも決まってないと・・・」
「そのとおり!メモリは決まってるけどな、サムスン以外」
「ほとんど決まってねーだろ!まぁ選択はいろいろあるが安く高性能ならいまならi7950ベースだろうな」
「そうか・・・・・・・結局俺に人柱になれと・・・・」
「まぁサンディよりはまだましだろうw」
「じゃそれでいくか~」
「ストレージはもちろんssdよな?」
「あ?ネトゲするのにそれはないだろう!HDDでいいや」
「いや、デュアルブートで対応すりゃいいじゃねぇか」
「めんどくせー」
「起動の速度、あげたくないですか?^q^」
「あげたいです!ssdとhddでデュアルります!」
ということで本来予定していなかったssdとhddのデュアルブートがなぜか決定
まぁssdの起動速度はやはり捨てがたいものがありますからのぉ
で、実際に見に行ってみよう!ということでその友達と待ち合わせ、休みの日に日本橋へ
で、いろいろ店を見て回るとなんか・・・・安くね?
「もう今日全部決めて買って帰っていいんじゃねぇ?またくるのめんどくせーし」
「そうやな・・・・・・めんどいしめんどいからそうするわ!」
ということで急遽予定していなかった全パーツ購入が決定
即効銀行へ走って20万ゲット(強盗じゃないからね!)
その後、いろいろ突き詰め購入したのがこちら
cpu corei7 950
マザー asus p6x58d-e
グラボ radeon hd9870
メモリ cfd elixir ddr3 4g3枚
パーティション cfd cssd-s6m64nmq 記録用ドライブhdd2t
ケース コスモス(今回の一番のこだわりにして一番変更できない一番重要なポイント)
光学ドライブ バルグのブルーレイリーダーまで(書き込みとか用事ないし)
モニタ LGのledバックライトの23型
os 窓7のプロ64
電源 700w
うむー
前のpcの10倍以上のスペックだ・・・・
ちなみに将来的にグラボをcfです、もちろん
そして予定外だったのがメモリ
予定ではデュアルチャネルだったのにマザーを見てみると差込口が6ヶ
「あれ?これトリプル?」
「あれ?これトリプル?」
店員さーん!
トリプルでした、ということで予定変更で4g3枚トリプルチャネル!
これは将来的に24g搭載だな!!
すべてあわせてお値段18万円也
うーむ、考えていたより安い・・・
価格で調べていた中間値どころか最安値より安く仕入れることが出来たぞ・・・
特に記録用ドライブのhddがキャンペーンで無料とか想定外でしたこれ
おい友達!やすく買えたぞ!
「じゃ余った金で焼肉おごれ」
ということでケースだけはどうしても郵送しないと持って帰れないので郵送を頼み
帰りに焼肉を食って帰りました
で、次の日、昼前にケースが到着
組み立て開始!!
うむうむ、思ったより簡単ですな、組み立て
ましてケースがコスモスですからな、もう最低限はドライバーいらず
さらにでかいからケース内で電源のコードがじゃまにならない
ゆったり空間で冷却もファンの風通しも最高ですねぇこれ
そして素人で初心者の俺でも1時間とかからずすべて組み立て完了!
なんてこった!こんなに組み立てが簡単だなんて!
これなら半年前に作ったガンプラのほうがはるかにややこしくて難しかったぞ!!
そして無事ssdに7を導入し起動確認
うm、スムーズだ、何のトラブルもなかったこれ
かくして無事に初自作pcは完成しまし・・・・電話だ
「おう、そろそろできたかー?」
「お前はエスパーか、たった今セットアップ及びアップデート等終了じゃ」
「じゃ、ewfいれよか」
・・・・・・・ewf?
20分後、usbメモリを一つもって友達到着
どうやらewfとは平たく言えばssdの書き込みそのものを禁止するものだそうです
それによって発生するメリットは当然書き込みをしないから寿命が延命、
さらに自動書き込みもなくなるのでウイルスが進入することもなく
仮にウイルスが感染したとしてもシャットダウンでそのままウイルスを葬れるというすばらしいシステム
デメリットといえばcドライブそのものを書き込みロックするので新しいソフトなどを導入するときにいちいち解除をしなければならないことぐらい
それだけのデメリットに目をつぶれば永久に落ちない速度が約束されるという
速度は速いが寿命が短いssdの寿命を半永久にする・・・・?うさんくせー
「あやしいぞ、それほんまかよ」
「マジだ、銀行のatmだってこのシステムだ。それに俺も使ってる」
「よし!実績があるなら許す!」
ということで導入決定
そのために組み立てにかかった時間以上に時間をかけて仕込みを行います
内容はとにかくcドライブにほぼ自動的に書き込まれるシステムの書き込み先の変更
具体的にいうならネット観覧でできるキャッシュの保存先の変更とかですね
ほかのドライブでも問題なく出来る作業はとにかく別のドライブへ指定し
さらに仮想ラム領域を廃止
仮想ラムとか勝手に動かれたらそれだけでssdがガリガリ寿命が落ちますからね
すべての作業終了後、無駄に12gもつっこんだメモリから仮想ドライブ領域を作成
その容量、実に8g
これでこの上でゲーム1本ならまるまる入るのでロード時間がほぼなくなってしまうという夢のようなドライブができあがりました
さあ!いよいよewf導入!
ここの作業をしくじれば二度と立ち上がらない!!
の、前に
最悪ここでしくじるとまたセットアップからやりなおしなのでバックアップをしておきましょう^q^
仮に失敗しても15分でここまでこれますからねw
バックアップおk!導入開始!!!
まぁ、なんのことはなく普通に導入完了
導入成功を祝って再びバックアップ
組み立て、セットアップに3時間足らずで仕込みだけで6時間強
いやー時間かかるなほんと・・・
なんせ知らない作業ばかりだったのでいろいろ聞きながらやるとどうしても時間かかるね~
とにもかくにもこれでようやく新しいpcが完成しました
ためしに再起動してみる
シャットダウン3秒、起動20秒前後
なんだこれは!!
早すぎるではないか!!!
前のpcとか完全起動まで3分は楽勝でかかってたんだぞ・・・・
いやー、技術の進歩ってすばらしいですねぇ~
2週間後
新しい環境でいろいろ楽しんで、新しいソフトをcドライブに導入したのでバックアップとるか~
・・・・・あれ?バックアップソフト壊れてる・・・・?
なんかファイルが欠損か、どこかで壊れたかな?
電話~
「おい、なんかバックアップのソフト壊れたぞ、もっかい導入したいがセットアップファイルくれよ」
「壊れた?いやおかしいから。そもそもewf導入してるならそこでファイル消しても電源入れなおしで元に戻るし」
「そうか、じゃぁ再起動してみる!」
「おい!やっぱないぞ!どうなってんねん!いうまでもないがewfは切ってないからな!」
「うーむ、まぁないもんはしゃーない、もう一度インストールやな、スカイプで送るわ~」
次の日
「昨日入れなおしたバックアップソフト、昨日の今日で今度は別のファイルが欠損です、このソフトおかしくね?」
「俺も同じ環境で同じソフト使ってんのにそれはないわ」
「じゃぁなんで!ewfの切り替えはきちんとしてますからね!なんならスクショおくるで!」
「いや、別にいらねw使い方はりかいしてるやろしそんなむずい作業ちゃうしな」
「では原因はなんだろうか?」
「ほかは異常ないか?」
「ん~そういえばxpエミュ走らせるたびにダイレクトx9がなんとかかんとかやな」
「更新してないだけじゃね?それは更新しておけ」
「初日にやったけどな・・・・!!これは!!」
「どうした!お金落ちてたのか!!」
「家に落ちてても俺のやわ!ちがう、ファイル欠損で更新できん!」
「なんですと!いやな予感がする、一度ewf解除して再起動してくれ」
「いわずもがな、もうやったそしてビンゴだ」
「スキャンディスクか・・・・・」
「はーいマトリックス開始!」
~30分後~
「ようやく終わったか・・・・30分。前のpcの記録更新したわ」
「ウイルスは?」
「いまチェックしてる・・・・終わった、検出0だ」
「「初期・・・・・不良か・・・・・」」
無念!なんとよりにもよってストレージのssdが初期不良!
アルツssdとかマジ終わってるんですけど!
こんなんそのうち起動すらしねーよーになるから!!
と、いうことで
実は現在HDDのデュアルブート用に割り振ったパーティションにインスコった7で起動してますw
遅いよ、起動が・・・
店員さーん!早く交換してくださーい!
修理対応とか代理店経由やしいつまで待つんでしょうかー
俺の友達10ヶ月待って有料修理やけどええか?って電話きたらしいでー
そんだけまたされてさらにかねかけて修理とか新しく買うほうがましでっせー
だからさー
交換しろ!
とはいえ無事にpcが組みあがり、HDDとはいえ安定した状態で使えているので
これからぼつぼつと更新はしてみようと思う
まぁ、別に復活宣言はしないけどね・・・・
余談
モンハン3rdくそおもろい