実は楽ですよ。忙しいほうが
ということで
人事異動やら何やらで忙しくて更新に穴が開いてしまったわけだが。
楽です。
新しい店は楽でした。
なんせ荷物がまとめてドン!なんでその時間は従業員が最低でも3名。
多いときだと6名いらっしゃいます。
一人頭の負担が少ないうえにマジでぎりぎりの発注しかしない店舗みたいです。
すなわち、
全店舗の仕事量の約4割で荷物が片付きます。
あとはもうこれ、
掃除とレジ対応、および品だしぐらいやってりゃーいいんですよ。
というわけでね、
そろそろ落ち着いてきたんで更新をしてみました。
まあ、ゲーム自体ほとんどやってないんでゲーム系のネタがない、
さらに仕事以外では取り立てておもろいことがあったわけではない。
ネタがない、と。
というわけでね、
次回からマイライフ日記書いていこうとおもうのだが、
それすら未定なんだな。
まあ、気長にやっていくさ、
あくまでも自己満足。
余談
今日の関西圏のスポーツ新聞は阪神が2位に浮上したことを一面にでかでかと書いていたわけだが、
あんた今のセリーグの状況を考えてみなさいよ。
2位浮上なんてこれ、特別書くようなことでもないでしょうが。
岡田阪神が目指すはペナント一位通過なんだからそんなことどうでもいいじゃない。
と、思いつつもいよいよもって阪神がココまで這い上がってきたなと思いました。
ココ最近では珍しい追いかけるパターンの終盤戦。
それもBクラスから。
岡田監督はこの状況を面白いといってるらしいですね。
見てるこっちはドキドキするわ。ほんま。
まあでも、この勢いのまま突き進めば今までセリーグがやられてきた「勢い」での日本一、
阪神が今年はやってくれそうな気もする。
よしんば阪神が日本シリーズに出場できなくても今年はもうセリーグが日本一でしょう。
いやはや、
マジで今年はもったいない制度を導入したよな。クライマックスシリーズ。
ちゅうか、
たった各リーグ6球団しかないのにやで、
何でプレイオフ?
意味わからんねんけど。
むしろパリーグのプレイオフやめたらよかったんやって。
何で各リーグの一位通過チーム以外が日本シリーズにでれるわけ?
今まで戦ってきたペナントレースって何?ってなれへん?
今年から日本シリーズで勝利してもそれは「日本一」ではないってことじゃないの?
せめてさ、第一ステージ5試合、第二ステージ7試合にならんかな?
第一ステージ3試合ではチームの実力云々より調子、勢いで決着がつきますやん。
そんなプレイオフ、おもろいか?