人事異動
桧山ああああああああああああああああああああああああああああああ!!
お前はやってくれると信じていたぞ!!
ってことでマイライフ
今回の収穫は先発編でございます。
2年目はとにかく先発に起用されるために練習ではスタミナをあげていきました。
んが、練習レベルの低さが影響して2年目では先発は無理でした。
そのうえ2年目も5位で終わったのでまたコーチが変わり、
せっかくあげた練習レベル+評価がリセット。
疲れるぜコレは。
まあ何とかキャンプでスタミナがDまで達したので3年目は先発できます。
ちなみに3年目突入時でのパラは、
球速 138km
コン G スタ D
カミソリシュート 1、パーム 1、スライダー 2
と、なんともしょぼくれたピッチャーです。パワプロであれば。
カミソリシュートは近畿の平松道場で、パームは関東の道場(名前忘れた)で所得。
スライダーは初期。
スタート時の球速は125kmであることを考えると、
尾崎道場での剛球指導は自主練とかコーチの練習よりは効果が高いことが判明。
まあ、コーチの球速練習レベルは現時点では3までしか出てないんでなんともいえんが。
さて、
3年目春季キャンプは強化指定選手+投手王国であったので球速の大幅アップが見込めます。
が、球速練習×4で上がった球速が+0。
コレには驚きであります。
あ、そういえば尾崎のグラブ装備すんの忘れてた。
でもリセットもめんどくさいのでそのままいきます。
なお、このとき装備していたのが小山のグラブ。
練習にて低め○のスキルがあがる効果があります。
さて、ココでグラブ等の伝承アイテムについてですが、
これ、現時点での推測ですが、
使い方次第で最終的な効果が変わるんではないかと。
というのも、尾崎のグラブを手に入れたときは登板回数よりも道場練習が多かったので
最終的に練習補正レベルが3なのに対し、試合補正レベルは1のまま。
逆に小山のグラブを手に入れたときは登板回数が道場練習より多かったので、
試合補正レベルが3で練習補正レベルが1のまま。
まあただ単に効果の違うグラブだからという見方もできますが、
コレは検証する価値があるかもしれません。
ちなみに道場で伝承アイテムを装備した状態で規定回数のときに練習に行くと、
限界アップではなく伝承アイテムのなじみ度が上がるようです。
さて、3年目は一度抑え登板のあとですぐさま先発に転向。
ローテは中5日。
一回目、二回目の登板は無失点で勝ち投手になりました。
で、3回目は2回に連打で1失点。
すると5回の登板時に監督が続投か交代か聞いてくるイベントが発生。
12にはなかったシステムですな。
ちなみに3択で
・降板したい
・あと1点失点するまで投げたい
・勝ち投手の権利を得るまで投げたい
の3ヶ
で、ここで降板しても勝ち投手になれんので(味方は5点取ってくれた)
ココは2番目の失点で降板を選択。
コレが悪夢の始まりだった・・・・
当然ながらスタミナはD+不調のためにすぐに汗をぬぐい始め、
6回にはスタミナ切れ。
これはココで降板だな、と思ったんですよ、そのときは。
なぜなら上記の3択で失点降板を選択したとき、監督は、
「打ち込まれたり、スタミナが限界のときは容赦なく変えるからな!」
といってたわけですわ。
なのにもかかわらずだ、
一切交代する気配を見せない監督。
もうやめて!上園のスタミナはとっくに0よ!!
と心の中で叫んでみるもやはり交代はなし。
ついには9回まで続投。
その上9回1死の時点でヒジをいためて途中交代。
幸い大事には至らなかったんでよかったわけですが、
これは下手すると2週間入院→2軍転落のフラグが立つ可能性もある恐ろしい3択であることが判明。
あーこわ。
とはいえスタコンは一気に上がったので使い方次第ではおいしいかも。
4試合目は調子が普通の状態で登板。
が、そこはスタミナD、8回でスタミナ切れ。
降板か、と思っていたらまたも監督が出現。こんどは
・降板
・失点降板
・最後まで投げたい
の3ヶ
まあ、8回ですし今回は最後までを選択しました。
結果も難なく初完封。
12に比べるとはるかに先発が面白い仕上がりとなっておりますよ、コレは。
現時点での感想は、
投手編は先発がおもしろい。
ですね、
先発いいよ先発、某ブログで投手編をやろうかどうか悩んでいる管理人さん。
余談
コンビニ勤めの俺ですが
今回、人事異動がありました。
店舗移動ですわ。
普通、コンビにではありえへん人事異動ですが、
うちの場合2店舗とも所有者が同じなんでこういうことがあるんだよな。
まあ、あのくそ店長と離れられるのでいいかもしれんが、
移動先は今の店舗より3倍忙しいらしい。
まあ、引き抜きなんで当然というか時給は上がるらしいよ。
軽く見積もってくそ店長より手取りが5万あがるらしい。
正直うれしいが、反面忙しいのはいやだ。
微妙な心境であります。