しんどすぎるぜ、
はぁ、やっと盆があけた。
ということで途切れ途切れだった更新もようやく安定して提供できそうです。
てなわけで久々マイライフ。
とわいえ、
いまだ14のマイライフのシステムとかがよくわかってない状態で
いきなりスーパースターな選手が作れるわけがありません。
とりあえずは適当にいきあたりばったりな感じで進めていってます。
すなわち実験台。
実験台其の壱
阪神、上園
彼はあまり知られてないかも知れないが実はジャイロボーラーなんです。
(ま、仕事をサボって新聞読んでたら載ってただけの信憑性にかける情報ですが・・・)
てことでデータ
上園
阪神
投手:オーバースロー55(通称ごめんなさい投法)
大卒、ドラフト6位
アピール:威力のある直球、使い減りのしない
ウイーク:左打者が苦手
アピール、ウイークともに初代正宗とかわらずか。
まあ、ウイークはある程度したらきえるやつですからね。
難易度はごくらく。
それ以外はいじらず。
目的はデータ採集一点のみですから特にこだわるポイントもなくさくさく進めていきます。
で、データ採集が目的なんでプレイ日記等は特につけることはないです。
プレイ日記はコレが終わってからの予定。
まあ、同時進行で打者編もやるかもしれんが。
まず、パワプロ12と圧倒的に違うところ、道場を攻略?していきます。
最初に奥居に教えてもらえるポイントの直前、
要は最初の時点で早くもセーブ、リセットの繰り返しで近畿地区の道場3ヶの練習内容を確認。
・尾崎道場:球速、ノビ
・小山道場:低め○、コントロール?(いまいち覚えてねえ)
・平松道場:カミソリシュート
ふむ、今回はカミソリシュートがいともたやすく覚えられるのな。
てことで最初の道場は平松道場に決定。
この時点ですでに実際の上園選手からかけ離れてしまっております。
半年ぐらいかけて平松の道場に入り浸ると15回目の練習時に極意とやらでコントロールの限界が伸びる。
どれだけ伸びたかはなぞでさらに何回までとかの制限があるのかどうかすらわからんが、
このシステムはかなり使えそうか?
で、ほかの道場も会話などを通していろいろ教えてもらったところ、
道場では主に特殊能力の確保がメインのような感じですな。
その後平松にだめもとで練習法の変更を申し出たところ、
練習名は忘れたけど「キレ」が上げれることが判明。
なんと12では不可能とされていたキレ4の習得が可能ではないか!!
てことで早速あげまくってキレ4獲得。
で、その後関東の江川道場で練習することに。
目的はすでに実名選手で確認済みのノビ5の獲得。
ところが3回やったときに気がついた。
ノビがあがりません!!
もしかしてアレか?キレ4とノビ5は両立しないのか?
てことでココまで進めていったん初代上園終了。
二代目上園
前回のプレイからなんとなく投手育成はパリーグの方がいいのか?
と思って今度はオリックスでプレイ。
今度は一発目から尾崎道場を出すことに。
で、尾崎道場で練習するとノビのゲージが上がる。
やはりキレ4とノビ5は両立しないんだね、と思い2回目いってみる。
するとまたもやノビがあがらず。
もしかしてマイライフではノビ5の習得は不可能ですか?
あるいはジャイロボールもちはノビ4で固定されるんだろうか?
とりあえずココまでやってみました。
あと、どうでもいいことですがココまで彼女候補は毎度おなじみの女子アナ一人しか出てきませんでした。
流れ的には12とほぼ変わってないけど道場をどううまく使っていくかが攻略の鍵になってきそうですな。
あと、自主練で変化球の限界は突破するんだろうか?
あと、オールスターで変化球獲得はできるんだろうか?
まだまだ、調べていく必要があるけど本格攻略の一人目の構想はすでに完成しましたよ。
一人目は変化球投手から作っていきます。
キレ4が取れるんならいい変化球投手ができそうです。