もうすぐ職場でテレビが見れる
ということでね、やっぱり毎日は更新しにくいnzです。
発注が!!
発注が邪魔くさい!!
そのうえですね。
ただいま私試験勉強中でして。
勉強と仕事で毎日頭が痛いです。
だもんで、
更新がやはり以前ほどの勢いではできそうもありません。
プラス
ほかの皆さんのブログにもなかなかコメを書き込むこともできず、
真に申し訳ない!!
書いてもらうばっかでほんまにスマン!!
なんせコメ考えるのにめっちゃ時間がかかりますから。
以前、某ブログにてコメ考えてるとき、
そのままパソコンの前で熟睡してたときありましたから。
ほっぺにキーボードのあとくっきり!!
しかもそれに気づかず仕事に行ってみなに笑われる始末。
そんなわけなんで、勝手な言い分をしてみました。
ちゃんと観覧はしてますから。
余裕があるときコメ残していきますから。
閑古休題
ということで本題。
2ヶ月温存ネタシリーズ第2弾
高校野球
について。
今年の選抜高校野球。
注目はなんと言っても中田君ですな。
怪物
超高校球児が現れると馬鹿の一つ覚えみたいに毎回毎回怪物呼ばわり。
ま、そんなことはどうでもええわい。
で、運がいいことにですね、
親父の休みと俺の休みと選抜の開会がピンポイントでかぶりまして、
「ということで親父よ。バケモンでも見に行こうや。親父の金で」
「甲子園か。暇やしいこか。お前の金で」
「ほな明日ちょっと早めに仕事上がるから店まで迎えに来てや。その足でいこ。親父の金で」
「わかった。ほな今日は仕事送ったらええねんな。明日何時に行くねん。お前の金で」
「7時にあがらしてもらうわ。そやけ、7時半に親父の金で行こう」
で、おかんの金で甲子園に行ってきました。
ついたころはちょうど一回戦の開始直前といったところあたりで、
親父と相談した結果、中田のホームランボールをぶんどれるようにレフトスタンドで見ることに。
が、結果は皆さん周知のとおり、初日は怪物はヒットゼロ。
なんとも見ごたえのない試合でした。
何だねあのフォアボールとデッドボールの多さは。
中学生の軟式野球ですか?
そのくせいきなりええ球投げて三振とってみたり。
よくわからんピッチングでしたね、中田君。
で、昨日。
またしても行ってきました甲子園。
目的は都城の投手、諏訪君。
なんかあの投げ方がええ感じでぜひ生で見たくなりまして。
で、昨日の仕事が終わって家に帰ってみると親父発見。
「なんや、今日休みか?」
「休みやけど?お前も休みか」
「おおよ。ということで甲子園に行こう。親父の金で」
「またか。今日は中田ちがうで。」
「あれだ。都城が見たい。」
「ああ、あのけったいな投げ方するピッチャーがおるとこか。」
「いや~、おもろいやろ?ええ球投げよるし、今日はオモロイ試合みれそうやん」
「よっしゃいこか。お前の金で」
ということでおかんの金で再び甲子園へ。
今回は前回と違って各試合乱打戦の展開でみててかなり面白かったです。
ただ残念なことに都城は敗退してしまいましたが。
ちなみに今回はピッチングがよく見たかったのでできることならバックスクリーンで見たかったんですが、
到着時間が遅れたためええ席は空いてないと判断し、一塁側のボックス席で観戦。
かなり前のほうやったんでひょっとしたらテレビに映ったかも。
でも、あれだよ。
野球は現地で見るのが一番オモロイね。やっぱり。
で、野球といえば。
ついに開幕!!
セリーグペナントレース!!
ということでね、昨日は阪神vs広島を携帯サイトで確認してました。
更新ボタンを連打しまくって。
しょーがねーだろ!!!
俺の携帯ワンセグと違うんじゃ!!
乗る予定やったバスに間に合わんかったんじゃ!!!
まあでも。
昨日の試合はテレビで見なくてよかったかな?
あんななさけない試合。
再三あったチャンスを次々につぶしての負け試合。
テレビで見てたらおそらくイライラしっぱなしだったと思われます。
あれじゃー下柳様がむくわれませんって。
とにかくコレで開幕戦、3年連続の黒星スタートとなってしまいました。
これから頼むで!!
タイガース!!
早く4月になれへんかな~
ワンセグ携帯が安くなるから予約してます。
コレで深夜のプロ中継の再放送が見れるようになるし。
仕事中に。