そろそろ落ち着いてきたよな、たぶんな。
はい、ひさびさ登場のnzです。
およそ二ヶ月放置していた(放置?違うわ!!仮閉鎖中じゃ!!といいわけしてみる)当ブログ。
以前ほどの更新頻度がないもののめでたく復活させたいと思います。
いや、この二ヶ月、いろいろあったぜよ。
とりあえずね、仕事は地元でやることにしました。
あれだ、コンビニの深夜で。
というのもですね、このたび僕の先輩が新規オープンのコンビニの店長になりまして、
「オウゴルァ!雇え!!」
と頼み込んで就職しましたと。
別に仕事なんて何でもよかったので。
が、おかげで日中寝なければならんために大好きだったパチンコがなかなか行けない状況に。
まあ、しばらくは金をためなければならんのでそれはそれで都合がいいのだが。
え?何で金がいるかって??
決まってるだろうが!!!
必殺仕事人Ⅲ
のためだ!!!
後ついでに最近電池がやばい携帯を買い換えるのと、
まもなく発売、ニンテンドーDSソフト「逆転裁判4」を買うため。
結局パチンコかよ・・・・・
と思ってるそこのお前!!正座!!
いいかね?仕事人だよ?仕事人。
あの京楽の代名詞ともいえるバイブハンドルハンドルを生み出し、
そしてその歴史を自ら閉じてから早4年。
その根強い人気はある種、モンスターマシン「海物語」シリーズをしのぐ伝説のパチンコ台。
その三作目がついに発表されたわけですよ?
いいか!?
我々は三年待ったんだ!!
(連邦軍の艦隊に核を打ち込んだ元ジオンのエースパイロットの台詞より抜粋)
新基準が発表された時点で誰もが思ったはずだ。
必ず仕事人が出る、と。
そのうわさが広まりだしてから俺の記憶が正しければ三年、三年たったんだ。
でね、ここまで京楽が引っ張った理由はね、俺にはわかってた。
それは、
ハンドル
これですわ。
知ってる人は知っている。
必殺仕事人激闘編が発表されたときに京楽は代名詞でもあったバイブハンドルの歴史を封じられたのであります。
で、その時、京楽は断言したのです。
新たなハンドルを作ると。
つまり、
必殺に始まり、必殺に終わったバイブハンドルのあだ討ちを必殺にて晴らす。
これにこだわったことが4年という歳月も待たせた理由だったんだろうね。
キャッチフレーズの、
「お前さんの恨み、晴らしてやったぜ」
は、間違いなくバイブハンドルのことを指してるのでしょうな。
で、問題の新ハンドルとはいかなるものか。
それは、
「パトライトハンドル」
だそうな。
あまり詳しく調べすぎると実際売ったときの感激が薄れそうだからあまり詳しくは知らんが、
ハンドルの内部にパトライトが内蔵してあり、それが
キュイン♪
と、沖スロ中毒がこの世で一番好きな効果音とともに回転するそうな。
たまらんよね
ああ、早く打ちたい。
導入されたら間違いなく休みをとって一日中打つ所存でございます。
そのことも考慮して先輩が店長やってるコンビニで働いてるんだよ。
前日だろうが当日だろうがシフトの自由が利きまくりやし、
一番の新人の癖に気を使う要素がまったくないし、
毎日きらくやで、ほんま。
とまあ、こんな感じです。近状。
この二ヶ月はなかなかにいろんなことがありましたのでしばらくネタには困らんでしょうな。
ということで仮閉鎖解除。
毎日、というわけにはいかんでしょうが更新していきます。
とりあえずお休みの時間なんで本日、ここまでであります。