やっぱり投手が不安だなぁ
はい、結局ゲームの話ができそうにないnzです。
いちおうね、やったよゲーム。昨日。
であるが、突如襲われた睡魔に負けて結局寝てしまいまして。
あー寝たんだよ!!
文句あるか!!
すいません、キレちゃいました。
でもね、結構悔しいもんですよ、ゲームができないのって。
このブログ始めた当初は暇で暇でしかたなかったのに、
いきなり暇ナシですから。これ、いきなりですから。
いきなり選挙やれですから。いきなり新人教育やれですから。
そりゃきれたくもなりますって。
あかん、最近愚痴がおおすぎですな。
少し流れを変えねば。
こんなときはやっぱり阪神が元気をくれますね。
昨日は快勝でしたな!!
特に僕の好きな濱中様!!
今シーズン初スタメンで2打席連続ホームランとはやってくれる。
そのほかの打線は絶好調ですね。
この調子なら序盤は心配なさそうです。
が、打線に反比例して不調なのが投手陣。
先発陣は下柳、オクスプリングが零封と好調なのに対して中継ぎ以降がね・・・・・・・
昨日は勝ったものの最終9回でダーウィンが1失点、
今日は、個人的に期待していた能見ははピンチを作り降板、
その後を引き継いだ藤川がヒット一本で同点に追いつかれ結局引き分けですからね。
もったいないですね。
前のヤクルト戦も同じような展開で負けてますしね。
今後このような不安定な展開が続くと連覇が難しいのでは・・・・・・・・
まあ、まだ始まったばっかなんでまだまだこれからなんですがね。
これからどんどん調子上げてくれれば問題ないです。
今日はこんなところで。
明日もしんどい教育かよ・・・・・
いつまで続くんだ?これ。