今日はよく頑張ったとっつぁん
はい、今日新たなPS2を買ってきましたnzです。
メモリーカードもやはり無事できちんと記録残ってました。
一応明日から十兵衛編復活予定です。
てことで今日は仕事帰りにパチンコ行ってきたのでその話。
なお、全くわからない人のためを考慮し、説明文もくわえていきます。
下調べしてない状態だったのであまりのりきではなかったんですがね、後輩が、
「nzさん。今日W店で北斗の拳のイベントやってますよ。行きません?」
と珍しく誘ってきたのでたまには夕方から直感で勝負するのもいいかなと思っていってきました。
北斗の拳といえば一時期、全国設置率96%という脅威の数字をたたき出し、
店によっては100台あっても足りないぐらいの稼動があった誰もが認める大人気マシン。
が、最近はその人気にもかげりが見え始めています。
正直僕は完全に飽きてしまってます。
ですので北斗がイベントやってようが関係がありません。
たとえ最高設定です!って店員さんに教えてもらったとしてもまず間違いなく打たないでしょうね。
最高設定・・・・スロットには設定が1~6まであり、最高設定である6が一番勝ちやすい。
なぜって?勝てないからですよ。
北斗の拳といえば当然いつまで続くかわからないバトルボーナスですよね。
バトルボーナス・・・・簡単に言えば何枚メダルが獲得できるかが未知数な北斗の拳特有のボーナス。
運がよければ一気に10,000枚(お金にすると20万相当)のメダルが獲得できる。
が、その反面、運が悪ければ140枚(2,800円)ぐらいにしかならない。
大体平均は400枚ぐらい。
これがネックなんですよ。
たとえ設定が最高であろうが、ボーナスでメダルがぜんぜんでなければ負ける可能性だってありますし。
まあ、運がよければ夕方からでも大きく勝てますけどね、最高設定ならば。
が、どの道夕方からじゃそのような優秀台はもう確保されてますって。
それに夕方からの勝負だとこの台は設定より自分の運で勝敗が左右されますし。
早い話、設定なんて夕方からだとほとんど関係ないってのが僕の考えです。
案の定、店に着いたときは優秀台と思わしき台はすべて確保されておりました。
まあ、それでも後輩は遠慮なく北斗を打ち始めましたけど。
さて、せっかく来たんだから何も打たずに帰るのももったいないきがしますな。
とりあえず店内チェック。
しかしながらスロットコーナーは北斗の拳以外はどうにもイマイチ。
打てるような状態の台がありません。
かといって適当に打ってたんでは無駄にお金を消費するだけ。
さて、どうしたもんか。
そんな折、パチンココーナーにて気になる台を発見。それは、
「CR銭形」
ルパン三世の永遠のライバル、とっつぁんこと銭形警部が主役の台です。
で、何がきになるのかというと、
他の台にくらべ、これ見よがしに釘が開いていたのです。
釘が開いていた・・・・開いているとスタートチャッカに玉が入りやすくなるのでその分回転数を稼げる。
スタートチャッカ・・・・・大当たりを発生させるためには液晶上で数字や図柄をそろえなければなりません。
その液晶を始動させるためにスタートチャッカに玉を入れるわけです。
なんですか?隣に比べてこの露骨な開き方は?
挑発か?挑発してんのか?
お前にこの台で勝てるのか!?ってかんじで挑発してんのか?
もし一日休みで朝一番に見つけたら間違いなく一日中飯も喰わんと打ったであろう、
ココ最近で一番の優秀台を夕暮れに発見してしまったわけであります。
とりあえず確保。
さて、問題はココからなんです。
わかる人はわかるでしょう、何が問題なのか。
発見した時点で午後6時。この店の閉店時間は11時。
つまり、残された時間はわずかに5時間。
はたしてこの短い時間の間にこの台で勝てるのだろうか?
では説明。
この台の大当たりの確率は1/323.5確率変動率60%、内突然確率変動20%
確率変動・・・・・大当たりの際、確率変動の権利を獲得すると次回大当たりまで約10倍の大当たり確率
になる機能。くわえて持ち球の減少もほぼなくなる。
簡単な話、最低もう一回大当たりが約束されるって事です。
突然確率変動・その名のとおり突然に確率変動になる機能。
実際はすごく短い確率変動大当たりが発生しており、それで確率変動状態になるわけ。
これだけ聞いたらなんか損してる気もする機能ですが、
その分、通常時の大当たり確率が上がるので実際は損するというわけではない。
この店の換金率では大当たり一回分で約4,500円
で、一回の大当たりの平均連荘率は大体3連荘。
つまり、計算では一回の大当たりで13,500円分の玉が獲得できることになります。
ということは理論上、13,000円使うまでに一回大当たりが発生すれば勝てることになります。
つまり、1,000円で大体27回転してくれれば理論上勝てるわけです。
が、これはあくまでも現金を使って勝負した場合のこと。
実際は一度大当たりすると大体現金を使って7,500円分の玉が獲得できるんですね。
それを交換したら交換率の関係で4,500円になるんですが。
ですので、一度大当たりしたら約22,500円の玉が使えることになります。
となると、1,000円分で約15回転ぐらいで勝てる計算になるのです。
ということは、現金から初め、大当たりした後のことを踏まえた上での理論上のベースは
大体20回転ぐらいになるわけです。
ベース・・・・1,000円分の玉で平均これだけ回れば理論上勝てるというボーダーライン
ちなみに試しにこの台を1,000円分打ってみると30回転しました。
つまり、理論上は勝てる台というわけです。
が、この理論はあくまでも理論。
確かに現時点での勝率はこの台がダントツであることは間違いない。
しかし、いかんせん時間がない。
もし、大当たりまでに時間がかかればヘタすると負ける可能性だって大いにあるわけです。
最悪なパターン、一度も大当たりすることがないことだって考えられます。
悩みに悩みぬいた結果、他に打つ台がないし、
この台を誰かにくれてやってメッチャ出てもなんか悔しいという理由から結局打つことに決定。
まあ、個人的にはこの台はメッチャ好きですし。
さあ、とっつぁん!!今日は遠慮することはない!!ルパンを逮捕しまくるのだ!!!!
その期待にこたえてか銭形はわずかに20回転でルパンを逮捕!!!!
見事に確率変動つき大当たり獲得!!!!!
ウレピー!!久しぶりに1,000円で当たったわぁ。
が、それと同時になんか嫌な予感がするわけで。
だいたい今までの流れからして1,000円で当たったときはその後で痛い目をみるんで。
しかし、そんな嫌な予感も今回はうれしいごとにドハズレ。
その後もとっつぁんは何度も何度もルパンを逮捕してくれ、
気がつけば足元には大量のドル箱が。
後半は北斗を打ってた後輩に玉をやり、二人でのんびりとやりつつ、若干出玉をへらしたももの、
見事に50,000円の勝利となりました。
とっつぁん!!!今日は本当によく頑張ってくれたよ!!
これでギャンブルバベルの塔が74階になりました。
残り26階、着々と完成に近づいてきてますな。
帰りに後輩と居酒屋で一杯引っ掛け、
ついでにPS2を買いました。
久しぶりに酒をのんで若干ほろ酔いのnzでした。
ギャンブルバベルの塔:現在74階
完成まであと26階