復活の十兵衛 ~世代交代の年~
はい、休養中にやることがなくパワプロ漬けのnzです。
飯喰ってるときいがいは常にパワプロ。
いじょうにすすみましたよ~
現在9年目まですすんでおります。
その結果は一部能力だけですが某サイトに掲載してます。
まあ、更新のほうは一年単位でやらせてください。
流石に明日は一日寝たい。
ですのでプレイ日記を初のストックということで・・・
ということでマイライフ
7年目
キャンプ
早速、召喚した稲尾様の特別指導を5回、球速を1回。
結果スライダーが2に。
ちゅうか、速球型ってほんまだるいのな。
自主練習で変化量を1上げるのに最低3年はかかる。
・・・・・・・俺だけか?
オープン戦
もういいっしょ?
4月
とりあえずコーチのコメントはいまだ「これからまさに~」
早熟はクリアか??とりあえず普通か晩成でありそうですね。
で、チームは開幕から5連敗。
結果、中継ぎにまわされることに。
おいおいおいおい!ふざけてんじゃねえよ!!
まだ登板してないのに抑え失格ですか?
とりあえず投げさせろ!!結果出してやるから!!!
まあ、仕様なんでしかたないんですけどね・・・・
でも扱いが接戦リードとかだったらまだ許してやるか、ってんで早速確認。すると
「ビハインドでも」の文字が。
なめてんのか。昨年度最多セーブ投手よ?私。
どんだけ信頼してないんじゃい!!!
まあ、仕様なんで・・・・・・
納得できるか!!ボケ!!!
で、4月16日にはようやくもとの位置に。
その間は新人投手神代君がポスト十兵衛についてました。
神代君。君にはまだポスト十兵衛は無理だ。
球速142km、スライダー1、フォーク1じゃあ奥居のほうがマシだぜ。
まあ、その後はチームの調子もそこそこええ感じでセーブも稼ぐ。
5月
特にナシ。
6月
6月30日の練習。
神代が「ナックルカーブってどう投げんすか?教えてくださいよ、せんぱ~い」(自称ハンサム顔の人風)
と以前どこかで聞いたような台詞を並べて十兵衛にたかってきました。
いいよな、こいつらは。たかるだけで新球種獲得できるんですから。
仕方ナシに教えてやりましたよ。
この十兵衛にとって呪われし変化球、ナックルカーブを。
良くも悪くも思い出深い変化球だ。貴様、しっかり覚えて将来有望な投手になるんだぞ!
7月
月初め、監督が
「関本がFAをついに獲得したんだ。抜けられると困る!!是非説得してくれ!!」
と話しかけてきました。
・・・・・・・アレ??
確か全く同じ内容の話を去年も聞いたような・・・・・・
デジャヴか????
ちゅうか、それほど貴重な戦力って言い張るのならスタメンで使ってやれよ。
今のスタメンよりよっぽど能力高いで。アホですか?
7月6日、試合後に神代がおもむろに
「あっ!十兵衛!!これからパッといきませんか?」
と現れました。
いや、別にどうでもいいんだがね、
今お前、呼び捨てにしやがったよな?
恩を仇で返してくれました。
ったく。これだから最近の若者は・・・・・・
で、オールスター。2戦目セーブもMVPならず。
やっぱセーブじゃきっついねー。
8月
8月9日、8-7、一死無塁での登板で十兵衛初めてのサヨナラ押し出し負け。
正直わらった。打ち込まれたのは仕方ない。絶不調だったし。
でもね、最後のバッターに対して4球連続すっぽ抜けはないんでないの??
8月11日、この日、ついに城島が4番の座を桜井に渡す。
一流のデフォルト選手もいよいよ世代交代の時代が来たようです。
まあ、野手は入れ替えが激しいですからね。仕方ないでしょ。
8月19日、ついに通算セーブ歴代9位にランクイン。
まあ、歴代っつっても集計が始まったのが最近のことなんで
別に大記録が残ってるわけでもないんですが。
それでも名球界に名を連ねるためには250セーブ必要。
つまり現在歴代1位の「佐々木 249セーブ」を更新しなくてはならんのです。
頑張っていきましょうか。
8月24日、自主錬にて球速が155kmに到達。
さあ!!こっからが勝負どころやで~!!
どこまで伸びるのか!!(ま、結果はすでにわかっているんですけどね・・・)
8月28日、ふと思い出した。俺いまだにシート設置してねえじゃん!!!
てことで早速監督に電話。100シートを即購入。
9月10月
9月1日現在でセーブは26セーブ。
6月頭に課せられた監督ミッション「セーブシーズン記録更新」
更新するためには残り試合の9割を3点以内で9回を向かえ、さらに登板させてもらわねばならん。
まあ、まず無理だな。
てか、監督もミッション発動させたんだから登板させろよ。
いままでどれだけのセーブを藤川、久保田に邪魔されたことか・・・・・・
9月25日の時点ではセーブ記録更新はおろか30セーブ到達も危うい。
頼む監督。投げさせろ。お前が命令したんだからそれを遂行する場では登板させろって。
とまあ、いっても仕・・・・・・・
とか思って30セーブすら諦めていたら翌日から登板の嵐。
9月29日に一球セーブで30セーブは到達できました。
10月4日に自己セーブ記録である31セーブも更新
翌、10月5日にはバースデーセーブ、及びリーグ優勝=胴上げ投手を達成。
いやー、いつ見ても優勝決定の瞬間ってのはいいですねえ。
で、バースデーセーブでヴィンテージサングラスゲット。
外人選手がよってきやすいとの事だが本当なんだろうか・・?
日本シリーズ、相手はソフトバンク。相変わらずですねえ。
で、予想は4-3でソフトバンク。
愛よ!!そうはイカのピー玉よ!!!
しかし2-4で敗戦。
ま、現状のチームで優勝できたのが奇跡に近いんでしかたないっちゃーしかたない。
なお、シーズン中の練習で「回復4」を獲得。
今季も最多セーブを獲得。さて、年棒は現状維持か?それともまだ下げか?
オフ
契約更改の結果は初期提示額こそ下げであったものの秘密道具の効果で3億を維持、
3億8万円でフィニッシュ。
記載ミスじゃないよ、3億8万円。
中途半端に8万円ついてます。
で、今年のFA、及び助っ人外国人の戦力補強は全くナシ。
そんなんで連覇、やれるのか!おい!(闘魂注入ビンタの人風)
キャンプは球速×1、鉄腕×5で、球速156km、スライダー8割に到達。
で、今日はココまでです。
余談
いくらなんでも無茶しすぎたせいか、
今、ものっそいしんどいです。
いくら慣れたとはいえ、やっぱ風邪引いてるときはおとなしく寝といたほうがええね・・・・・