復活の十兵衛 ~世の中捨てる神あれば拾う神あり~ | nzのnzによるnzの自己満足日記

復活の十兵衛 ~世の中捨てる神あれば拾う神あり~

はい、ホリエモンの行く末より明日の晩飯のほうが気になるnzです。


さあ、ようやくにも再開のめどがついた十兵衛編。

本日よりスタートです。


ではまず、基本情報から。


名前 十兵衛(よみ:やぎゅう

ドラフト6位 速球型

アピール 癖のある直球  背筋230kgオーバー

ウイーク 左投手が苦手

右右のオーバー44(トルネードな、これ、今回の一番のこだわり)

趣味 釣り

球団  巨人


今回のプロフィールの変更点はアピールのみ。

「唸る~」を捨て「背筋~」に変更です。

ではその理由は何か?

やはり最大の理由は前回の悪夢の回避ですね。

早熟は覚悟していたのにその上を行きやがったからね・・・・

次なる理由は球速の限界にあります。


「唸る~」をつけると球速の限界が+3kmなのは結構有名な話。

とにかく球速の限界を高めに持っていきたかった今回の十兵衛編。

「唸る~」の変わりになるものはないもんかい、と攻略本をほじくってみますと、

あるじゃないか、「背筋~」が!!

「背筋~」をつけると球速限界が+2kmの補正がかかるらしいです。

その上で成長タイプに補正がかからないとあってはこっちをつけるのがベターだろう、決定。

さあ、この判断。吉と出るのか凶と出るのか!!!


まあ、初めて行きますかな。


春季キャンプではゲージのノビが悪く、悪くても普通であることを確信。

よっしゃ、これでやっていくか。


ちなみに初期で所持していた変化球はスライダー。

これなら現時点で打ち立てた育成プランに支障はないです。

では、今回の育成プランのご紹介。


・一年目はスライダーのみで乗り切る

・コーチ入替で宮田を召喚

・秋季キャンプではSFFは所得せず球速練習に励む

・一年目合同自主錬で三木からナックルカーブをパクる

・二年目春季キャンプでSFFを獲得、スライダー放棄

・二年目コーチ入替で堀内を召喚

・堀内からチェンジアップを獲得

・三年目オールスターで井川からスライダー、もしくは岩瀬からHスライダーを獲得

・伸ばせるだけ伸ばす


まあ、初期でナックルカーブ持ってない分前回より予定は一年遅れることになりますが

前回のプレイから二年はオールスター出場が難しい点を考えるとこれで十分でしょう。

ほんとは個人的にチェンジアップよりパームのほうが好きなんですけどね。

パームにするとこれらの条件すべてを満たす球団がないので無理ですわ。

てか、ナックルカーブの時点で巨人かオリックスしか無理なのだが。


それでは一年目スタート。


・・・・・・っつってもね、特に一年目はねたにできるような事案がないんだよね。

とりあえず苦労した点として、巨人が今回も強すぎたんだよね。

ですから7月から調整を始めて何とかシリーズ終了時には4位にさせることができました。

つか、上原強すぎだろ。

上原が登板した試合は平均10回リセットして負けてもらいましたから。

なんてヤツだ。


しかしながら、チームは強かった=登板が稼げたって事で

今回は一年目にして30セーブをあげることに成功。

オマケに初登板初勝利ももぎ取り今年は目標を二つ達成しました。


さて、いよいよ本番。

リセットのお時間です。

前回、宮田は延べ322回のリセットの後にようやく登場しました。

たのむ・・・・今回はすんなり出てくれ・・・・・・・

そう祈ることリセット12回、

2軍投手コーチとして召喚成功。

うわ、ビミョー・・・・・・・

しかしながら、ここでリセットするとまた前回の悪夢を再臨させる恐れあり。

ここはプランを一年遅らせる決心をします。

なぜって、このあとまた合同自主錬でリセット地獄が待ってるわけだし・・・・


そう、理想の投手を完成させるためには時として妥協も必要。

ここはたった12回で出てきてくれた宮田コーチに感謝。


そしてもっともてこずるとのうわさの自主錬でのナックルカーブの所得に挑みます。

たのむから30回ぐらいまでに教えてくれよ、三木さん。


なんとリセットして思いっきり構えて始めた1回目で所得してました


うおーーー!!三木様!!!あなたは神です!!!ゴッド三木です!!!!

こんな不幸続きのマイライフで今始めて!あなたという偉大な存在に気付きました!!

前回はぼろくそに言ってスイマセンでした!!!!!!!!!!


というわけでね、まさに前回とはぜんぜん違う、

まさにこれこそ順風満帆って感じに事は進んでます。

あとはココからオープン戦で2軍に落とされたら一番理想どうりに行くんですけどね。

って事で攻略本を開く、

なになに?オープン戦2軍行きの条件は

「1試合目に3失点、もしくは1試合目1失点で2試合目に1失点で転落」とな。

おお、意外と簡単じゃねえか。

ようはど真ん中スローボールでいいんだろ?

って事で見事に開幕2軍に成功!!!(常識では考えられない喜び方ですね・・・

早速宮田からSFFを所得しました。

いやいやいや、今回はほんとに順風満帆だな。


というわけで今日は一軍に復帰した4月14日で終了。



余談

昨日、パワスクさんのマイライフ攻略掲示板で

不覚にも荒らしの書き込みに笑ってしまった・・・・・