あるいみ信玄より最悪な幕切れか??
はい、今日は平穏なnzです。
仕事は。
えー、タイトルをご覧ください。
想像つきますかね?これで。
まあ、順を追って説明していきますか。
とりあえず今日は2年目のオープン戦から。
まあ、オープン戦は無事終了。
開幕一軍をキープしましてのスタートです。
で、今季の目標は
「オールスターでのスライダー方向、シュート方向の獲得」です。
なもんで前半は巨人には頑張ってもらわなくてはならないわけです。
が、去年の勢いとは裏腹に今年はぜんぜんダメ。
負けまくって5月終了時ですでにトップと15ゲームの差。
自分の成績もわずか3セーブという状況。
なんだよ、おい。
コレじゃ今年もオールスター無理ジャン。
案の定オールスターはランク圏外でフィニッシュ。
またしてもまたしてもプランが修正されます。
おいおいおいおい!!
こんな調子でほんとにエースが完成するのかぁ?
まったく。
で次なるプランはこちら
・MAJORファンさんよりの情報により堀内からチェンジアップを獲得。
このケースの場合、オールスターでスライダー系のみを獲得。
・現時点ですでに稲尾、尾崎のグラブを譲渡済み。
もし堀内より先に尾崎がきたら先に球速を延ばす。尾崎からシュートも獲得する。
もし堀内より先に稲尾がきたら先にスライダー、回復4を獲得する。
このケースの場合、チェンジアップは放棄、3年目オールスターにてスライダー系かシュート系を獲得。
・あとはできるところまで伸ばす。
こんな感じです。
もはやなるようになれてきなプランですが、推定早熟なもんで致し方なし。
急がねば変化球がしょぼいものとなりそうなんでね。
で、結局最終的な順位は首位と1,0ゲーム差で4位。
すごかったよ、今季の首位争いは。
最後の最後まで気を抜けなかったですからね。
なんせ知らない間に巨人が首位にいてましたから。
最後の最後で何とか4位になりましたけど、いや危なかった。
しかも首位阪神と2位横浜なんてゲーム差ナシですからね。
しかしながら何故かプレーオフナシで阪神が優勝しましたけど。
いったい何を基準にしたのかがわからん。
でまあ、コーチ入替では一番最初に来た堀内を採用。
キャンプでチェンジアップを獲得しました。
さあ、ココからがいよいよ本題。
最悪な結末を迎えたわけですよ。
3年目、コーチに電話。そのコメントが。
「おまえはプロ野球選手として~」
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
どういうことだ。コレは。
現在20歳、世代的には21歳だわな。
21で今が最も伸びる???
超早熟じゃねえかコイツ!!!
何でやねん!!ありえへんだろ!!!
ただひとつ「唸る剛速球」つけただけでやで、ドラ6の選手が超早熟!!!!
どんなオチやねん!!なめてんのか!!!
いったい「唸る剛速球」にどれほどの影響力があるというんだ!!!!
もしかしてあれか?
俺は初期でナックルカーブを持っているという薄い確率を引き当て、
さらにドラ6で「唸る」をつけたために薄い超早熟を引き当てたと、
つまりはそういうことか?
なめんな!!そんな薄いところ一気に引いてくるなボケ!!!
なんだったんだよ、延べ322回にわたってまで宮田を召喚したあの努力は!!!
一気にパーじゃねえか!!!
全く持ってふざけてんじゃねえっつうの、たわけが!!!!!!!!!!!
ということでね。
3代目十兵衛編、これにて完。
に、できるかボケーーーーー!!!!
とりあえずこのたびの十兵衛編は「第一部完」ということで。
これにめげず「第二部」をはじめて行きたいと思います。
今後は昨日仕入れた攻略本を参考にじっくりと吟味していこうかと。
まあ、明日には始めていきますかね。