なかなかうまくは行ってくれないものだがコレはこれで運がよかったのか・・? | nzのnzによるnzの自己満足日記

なかなかうまくは行ってくれないものだがコレはこれで運がよかったのか・・?

はい、nzです。

皆様のおかげでだいぶプランが出来上がってきました。

ってか、偶然の産物があったわけなんですが。


本日、リセットがめんどくさいという理由で

一番最初に出てきた変化球は消し去る方向で考えたプランを元に作成を開始しました。


が、ココで想定外すぎたことが発生。


ノーリセットで初期ナックルカーブもちが出てきました。


ヌウォーーーーーーーーーー!!!!

狙ってなかった!!狙ってなかったんだぞ!!!

いきなり出鼻をくじかれた!!!

てか、コレじゃ巨人で始めた意味ねー!!!!


ってことでせっかく煮詰まったプランがプランが大きく修正されます。

それから小一時間ほどデータをほじくり返し、最終的に出来上がった仮案がこちら。


・春キャンプでナックルカーブを2に、あまりで球速練習。

・一年目にてオールスター出場がかなえばココで井川からCチェンジを獲得。

・上記が無理だった場合、一年目合同自主練習でチェンジアップを獲得。

・2年目春キャンプでSFFを宮田から獲得。

・2年目オールスターで井川からスライダーor岩瀬からHスライダーを獲得。

・伸ばせるところまで伸ばす。


これでいけるんだろうか・・・・

自分的にはおそらく2年目春キャンプでつまづくと思うんですが。

たぶんSFFを犠牲になんか忘れそうやし。

リセットで調整できるんだろうか?

できるならコレでいきたいんだが・・・・・

もしくは、合同自主練習でつまづく可能性も・・・


では変化球を選んだ補足説明を

ナックルカーブ・・・・コレは今回の選手作成における重要な変化球です。てか、ただ単につけたかっただけ。

スライダーorHスライダー・・・個人的にシュート系よりこっちのほうが好き。

SFF・・・・フォークよりこっちのほうが好きって事です。

チェンジアップorCチェンジ・・・・緩急差をつくために必要かと思う。

                    その点で言えばスロカ、パームもありかと思われるが

                    スロカは現時点でマイチームには5人持ってるやつがいまして 

                    これ以上は要らんかなと。

                    パームは巨人から初めて最短で覚える手段がわからん。

                    よって、最終的にこれらが残りました。

以上。特に戦略性に意味が無いこだわりだけで選ばれた変化球たちです。


とりあえずコレでやってみるかな?

で、早速キャンプイン。

ココでまたしても想定外というか想定していたことというか。

この選手、おそらく早熟です。

というのも、ゲージの伸び方が今までに比べはるかにいいんですよね。

投手王国という点を考えても一回の練習でバー5割から9割に届くなんて

早熟でしょうコレは。


ここで、前回プロフィールに訂正を。

実はこのたび、試しに「球質が重い」をはずして「唸る剛速球」をつけてみたんですよね。

そしたら「ナックルカーブ」がついてたんだよ、コレが。

真剣に悩みましたね。はい。

30分悩んだ末にとりあえずコレでやってみることにしたわけなんですよ。

ですから早熟になるのもコレ、致し方なしってことですよ。

ちなみに春季キャンプ第三クール前のコーチのコメントは

「これからまさに~」

ほぼ早熟でしょうね。


というわけで、全くもって先の見えない十兵衛編。

こんな調子でマイチームの速球型エースになってくれるのかどうかが不安ですが、

明後日より進めていきたいと思います。

明日は勘弁してくれの残業+選挙活動。

たまらんわ・・・・・・


とりあえず改正版プロフィール


名前 十兵衛(よみ:やぎゅう

ドラフト6位 速球型

アピール 癖のある直球  唸る剛速球

ウイーク 左投手が苦手

右右のオーバー44(トルネードな

趣味 釣り

球団  巨人



余談

きょうはコレといったことも無いなあ。

仕事が忙しいのでパチンコに行きたくても情報収集が不可能やから行きたくないしな。

「ギャンブルバベルの塔計画」はしばらくおあずけだな、コレ。

ちなみに今日友達から入ってきたメールがこちら。

「ありえへん!!1日で10万負けてもうた!!立ち直れねえ!!」

やっぱこわー!!パチンコこわー!!!

余計行きたくなくなったって!!!