やっぱ世の中甘くはねえわ・・・
さてさて、今日から若干きつめの勤務が続くnzです。
さっそくマイライフを。
きょうは前説ナシで。
9、10月
まず最初。
先月のことですが二ヶ月月間MVPでした。
それからたんたんと試合は進み9月23日に、奇跡的に優勝できました。
おー、まさか優勝してくれるとは思ってもみなかったですね。
で、10月1日、地味にシーズン7三塁打で自分の記録と並びました。
それから9月も月間MVPでした。
正直今季に三回も月間MVP取れるとは思って無かったですね。
こんな中途半端なパワーしか持ってねえ選手で。
で日本シリーズ。
相手はオリックスでした。
オリックスは昨年FAにて谷を放流したにもかかわらずシーズンぶっちぎりの首位での登場です。
コレはちと強敵か?
結果は恵の予想どうりの結果、4-3で横浜の勝利!!
日本一にまでなっちゃいましたよ。昨季ぶっちぎりのべったやったチームが。
すさまじい進化を遂げた感じがしますね。
とわいえコレで何とかコーチ入替を阻止成功。
今年は2年目にしては結構なタイトルラッシュ。
日本シリーズMVP、首位打者、打点王、最多安打、最高出塁率、ベストナインを獲得しました。
で、気になるシーズン本塁打数は17。
ギリギリで借金をまぬがれました。ハァ・・・助かった・・・・
で、オフ中に「信玄弁当」発売。晴れて人気者となりました。
キャンプは全6回すべてV9頭脳指導につぎ込み「キャッチャー○」を獲得。
来年には「キャッチャー◎」になりますな。
で、前回は触れてなかったんですが実は打撃コーチが「若菜」さんだったりするんですよね。
なもんで「ささやき戦術」の獲得もできるわけです、が!!
これってさ、せこい能力だよね。正々堂々と戦う能力ではないよね?
プレイヤーの名前が名前なだけにとりたくないんですよね。
まあ、それ以前にこの能力がもたらす効果ってのがいまいちわからん。
とっとくべきなんですかね?コレ?
で、さらに触れてなかった点として監督は「加藤博」でして。
すなわち今季の春季キャンプには「快速スーパーカー」がありました。
コレはありがたい・・・・のか?
ぶっちゃけ俊足のキャッチャーってどうよ?って感じなんですが。
さらに武田信玄ってイメージ的には大男であるからして、足が速いのはどうかと。
ちゅーかですね、たった一回のコーチ入替で一気に森、若菜、加藤博が就任するのって
実は奇跡に近いことなんでしょうかね。春季キャンプのメニューが豪華豪華!!
さて本日はもう少し先に進みます。
三年目、4月
オープン戦はイマイチ振るわなかったのですが難なく一軍キープ。
で、開幕してからしばらくしての中日戦終了時に山本昌が出てきて、
「信玄、おまえアレやるんだってな?」って行ってきました。
ハァ?なんのこっちゃってな感じですがここは大先輩のいうことなんで素直に
「やりますとも」を選択。大先輩に対して聞き返すのも失礼ですからね。
そしたら、「よし!時間があったら誘ってくれよ。」といってさっていきました。
で、そのご交友を確認するとラジコンであったことが判明。
もう!昌ちゃん!素直にラジコンって言いなさいよ!!このオチャメさん!!!
それからしばらく後、4月11日にコーチが現れ、
「お前はドーム球場が好きなのか!!どうなんだ!!そんなお前に「ドーム○」を与えよう」とのこと。
めでたく(?)「ドーム○」を獲得しました。
今回のマイライフ野手編は限定能力がいっぱいだな!!
で、ここでひとつ思ったことが。
いまは横浜でやってますが、将来FA宣言したとき、ドームがホームの球場に行ったらどうなるんだろう?
現時点で「ビジター○」と「ドーム○」があるけどこれが消えらんと残ったらこの選手、
無敵ちゃうの??
ま、そんなわけで4月22日に通算1000塁打を達成し5月1日で今日はおしまいです。
余談
ついに今日負けてしまった!!
なにがって、そりゃギャンブルですよ。
その負債額午後5時から8時半まででざっと6万円。
こわー!!パチンコこわー!!
時速3万円の勢いですやん!!!
そらふてくされて家に帰りますよ!!
そらこの時間に更新もしますよ!!
やっぱ一日休みの前日に下調べしてから一日じっくり勝負しないと勝てないなこりゃ。
というわけで、ギャンブルバベルの塔が今日で少し崩れてしまいました。
現在65階です。あと35階。
先は長いぜコレは。