やっぱりこっちのほうがおもろいって | nzのnzによるnzの自己満足日記

やっぱりこっちのほうがおもろいって

はい、新年一発目の休みにもかかわらずゲーム三昧のnzどぇす。

だってね、特にやることねーしさ、釣りにしたってアジすらつれねー始末。

しかも外はさぶいんだ!!家のコタツでぬくぬくゲームが一番賢いだろうが!!!

とまあ、半分逆切れ状態ですが早速いきましょうかね、マイライフでも。



6月

上旬にママの店に行く機会がありました。

で、名前相談してもらって「ナルハヤ」に変名。

だっさいですけどコレで球速が145kmになりました。

144と145ではえらい違いですよ、あなた。

だって145だと四捨五入で150ですからね。

とりあえずコレで球速に関しては納得がいきました。


7月

今年も難なくオールスター出場ですね。

が、今年は抑えでの出場につきMVPは当然ナシです。

で、チームに7月後半、マイライフ初めて最短のマジックが点等。

今年は前半しょぼしょぼやったのに交流戦に入ってから異様な強さを見せ、

さらに他チームが交流戦でめっちゃ負けたために2位以下が勝率5割を下回るという

まさに実力のパ、人気のセを証明するかのような展開であります。

で、今年の誕生日は久々バースデーヒーローになれまして

バースデーセーブでコーチから「ブランドサングラス」をいただきました。

色はオレンジ。・・・・・・・個人的には青のほうが好きだな・・・・・・・・・・・・

で、今年のコメントは「いま最も~」。

ついにピークを迎えたようです。

ということでこの選手は普通持続型、もしくは晩成型であることが判明。

もはや、どうでもいいのだが・・・・・・・


8月

チームが絶好調につき登板が一番多い時期でした。

で、今月にあげたセーブが13。

現在トータルで28。

で、中旬に監督から「シーズンセーブ記録更新を目指せ」という

実に久しぶりのミッションを与えられました。

・・・・・・無理だね。

何故って、今までの試合展開からこのチームは

「勝つときはたいていが4点差以上、セーブ条件がつくときが少ない」から。

普通の試合やってたら今頃30セーブは普通にあるって。

しかも当チームは松坂、小比類巻が完投型らしく、

彼らの登板試合は僅差でセーブ条件が整っても登板させてくれませんから。

監督もね、そういう采配自分でやってるわけだから無理難題押し付けてくれるなよ。


9月、10月

上旬に監督から、「40セーブを目指せ」という前回のミッションを緩和したミッションが追加されました。

・・・・・先にそっちだろ。

目標の順序が逆だろ、普通に考えて。

ちなみにこの時点でのセーブ数は29。

このペースならいけるか?とか思ってましたが、そこは普通に裏切られまして。

今月あげれたセーブはたったの2。

チームの打撃力が優れすぎて登板してもセーブつかない試合が多々ありましたから。

結局久々の監督ミッションは両方ともクリアすることが出来ませんでした。

で、チームのほうは9月の中旬に優勝。

マジック点灯してからイマイチ勝ちに恵まれなかったので若干遅れ気味でした。

なお、優勝決定の試合には登板することができ、優勝の瞬間を久々に見れました。

コレでV4。やもすればV10も狙えるんじゃねえの?このチーム?

って事で日本シリーズです。

今年の相手もオリックス。またしても関西決戦。

今年は抑えにしてましたので全試合出場です。

一試合目・・・・9回裏0アウトから。3人でピシャリ

二試合目・・・・同上

三試合目・・・・9回表0アウト満塁。3番のよく分からん選手に初球を満塁ホームランで負け投手。

四試合目・・・・9回表2アウト2,3塁。一球セーブ達成

五試合目・・・・9回表0アウトから。5人で抑えきり見事に優勝!!

今年は楽しかった!!

でも、抑えではやはりMVPは取れませんな。

今年は最多セーブのみです。コレも取れるとはおもっとらんかったんですがね。


契約更改

今年も下げだろうと思って秘密道具を用意して挑んだところ以外にも+。

で、つっこみ三回で3000万吊り上げ、2億4000万でフィニッシュ。

今年は大満足でした。

そして、日ハム時代に仲良くしていたサブマリン、渡辺俊が今年限りで引退。

スーパースター列伝をいただきました。

正直何の意味があるのかが分からん。


今年のその他変わったこと

・楽天一場、スタミナA180のくせしてなぜか抑えで起用

・日ハム奥居、今年もフルシーズン一軍。

・阪神大型ルーキー早乙女、政宗にたかり続けDカーブとサークルチェンジをもぎ取る。

・阪神井川、2軍に落とされたことに腹を立てFAにて日ハムに移籍。

・阪神松坂、5年連続でMVP。

・阪神、今年最下位の広島に12連敗で負け越し。


今回はここまで。

抑えは楽しいね。やっぱり。

コレでこの選手で続ける意味がもてました。

って事でこの選手で20年フル完走することを決めました。

ま、ぶっちゃけいつまでこの意志が貫き通せるか謎ですが

まあ頑張っていきますよ。



余談

今年もまたテレビ大阪(テレビ東京系)で10時間ぶっ通しの時代劇がありますね。

僕はコレ、本日全部録画しております。

日本三大仇討ちに数えられる「鍵屋の辻」

リアルタイムに見てもよかったんですけどね、

絶対に途中で寝てしまう自身があったんで。

こういう超長編は後日ゆっくりと5回ぐらいに分けて見るに限るって。

だから今日はゆっくりゲームやってました。

メタルギアのヨーロピアンエクストリームにぶちぶちキレながら。

あーボケ!!!!どこに敵おったんな!!!何が「誰だ!」じゃ!!!!

もうぶち切れた!!!!見かけた敵は全員ぶっ殺す!!!!!!!!

あとでザ・ソロー戦で苦戦しそうだが知ったことか!!ボケ!!!!!!