月並みですが明けましておめでとう
はい、nzです。
今年から正月にはあげるほうにまわります。
そう、初のお年玉譲渡。
まあね、今年はね、ほら、去年のアレがあったから・・・
別にイタくはないよ。いたくはね。
でもね、まだまだ遊び盛りの俺が、なんでお年玉を親戚のガキンチョにやらなあかんのかと。
コレで来年もあげなければならんじゃないか。
憂鬱だ・・・・・・・・・・
まあ、愚痴もほどほどにしてですね、今年初のマイライフ行きましょう。
前回までは面白いところが無かったので今回から新たな試みをすると予告してました。
それは何のことはない、
ただの抑え転向だったりします。
ま、こうでもしないと自分自身が楽しめないってのもありますしね。
とわいえさすがに元日、いかんせん時間がない。
って事で今回は11年目の5月までしか進めれませんでした。
4月
抑え転向は4試合目からでした。まあ、その間は登板すらなかったのですが。
で、毎年恒例の邪魔やろうが今年はもう現れました。
その名は「上原」
今年ヤクルトからFA移籍してきたピッチャーでございます。
しかも井川をファームに送り込んでまでの起用。
その結果、先発投手に不安を抱えてしまった阪神。
案の定開幕から8連敗。出番がありません。
その上、3点差以内での試合がなかなかなく、
あってもセットアッパー上原が最後まで投げきるから登板できない。
登板してもなぜか4点差以上の試合ばっかりでセーブもあげれない始末。
おのれ上原!!またしてもブログネタが減ったじゃねえか!!
5月
先月の流れを引っ張って今月も目立つような登板がない。
ところが神は私を見捨てなかった。
ついにネタに出来るであろう事柄が発生します。
それは5月の後半、交流戦でオリックスとの3連戦で発生しました。
1戦目は出番が無かったんですよね。まあコレは普通。
以上なのは1戦目は24失点という無残な試合展開。やられすぎだ。で2戦目。
なんと押さえ最終回限定起用にもかかわらずいきなり7回から登板。しかも8点ビハインドで。
またしてもバグか!!
と思われがちですがそうではなかったんですよね。
その原因は前日の24失点にありまして。
投手データを見ます。
ブルペンには疲れきった上原、久保田、藤川、そしてルーキーの真行寺。
あとは登板済みの松坂、テイラー、ルーキーの門前、小比類巻。
そうです、登板できるピッチャーがすでに政宗しかいなかったと。
こんな事態は初めてで思わず噴出しそうになりましたよ。
で3戦目。先発は大竹。
控えピッチャーで元気なのはテイラー、門前、政宗の3人のみ。
どうなることやらと思っていたらやはりというかなんというか、
4回から登板でした。
その上7回には代打を出されてその後はつかれきったピッチャーをフルに使っていました。
当然、3連敗ですよ。
ということで若干ながらネタがあった本日は6月1日でヤメです。
余談
ついに戦国自衛隊をレンタルすることが出来ないまま新年を迎えてしまった。
まあ、借りたところで見る時間があとからないってのに気づいたんで結果論的には良かったんですが。
大晦日はK-1、プライドをチャンネルせわしなく見て、
年越しはナイナイみながら蕎麦すすって、
その後は5時まで吉本漫才を見てましたし。
朝は朝で9時に親にたたき起こされ親戚の家でどうでもいい世間話につき合わされ、
自由になったんが午後3時。
早くも初仕事の時間ですわ。
で、仕事に帰ってきてから小一時間ほどゲームやって今に至ると。
しんどい!!寝不足だバカヤロー!!!!
だから寝させろっていったんだ、バカ親どもめ!!!!