正直、タイトル考えるだけで10分はかかる | nzのnzによるnzの自己満足日記

正直、タイトル考えるだけで10分はかかる

まずさいしょに

ちょっとリニューアルしてみました。

理由は、前のも好きだったんですけどバックの色が黄色系ってちょっと見難いかなって思いまして。

まあ、気に入らなくなったらちょくちょく変えますがいちいち気にしないでください。


さて、今日はまったくゲームをやっておりませんでして、

風邪も相変わらずでめっちゃしんどいです。

だもんで、今日はゲーム以外の話題を



まあ、昨日プロフィールを更新してみたわけですが、

その中で映画の趣味について。


正直、プロフィールの3作品は特に好きなものを上げただけで

実際にはもっと好きな映画がございます。


まず最初に「ターミネーター」

だいぶ好きです。

どれぐらい好きか?そうですね、、、、

古くからのスロットファンならご存知かもしれませんが、

現在スロットにはターミネーターのタイアップマシンが2種類ございます。

その両方を中古で購入するぐらい好きです。

なに?それじゃただのスロット好きなんじゃね?いえいえ

ちゃんとDVDも所持してございますよ。

理由は語りだすと長くなるので一言で現すとして

「話に妙なリアリティーを感じる」です。

ひょっとしたら近い将来起こりうる可能性がありますからね。

そういった意味では最近での「アイ・ロボット」なんかもそうですがね。

あれはちょっと出てくるロボットの形がね・・・・

おもしろかったんですけど・・・・・


さてお次は「戦国自衛隊」

なお、コレは最近放映した「1549」のほうではございません。昔のほうです。

「1549」については実は見逃しました。なので今度ツ○ヤにでもいって借りてこようかと。

アレ?まだ出てなかったっけか?

まあそれはおいといて、

昔のほうの敵は「武田信玄」でございます。

で、この作品の面白いところは一言で語ると

「もしかしたら本当の話かも」って所です。

歴史上、武田信玄の死因は一般的に「病死」となっているわけですが

実際のところはなぞでありまして、

この作品はそのなぞの部分をうまく利用して作り上げたって感じで面白かったです。


そして、プロフィールにもあげてある「CUBE」

これ、最強です。

が、以外にマイナー。知らない方も多いかもしれません。

知らない人向けに説明しますと

「放映時、当時の有名な監督を次々にうならせた作品」です。

なんせ、この映画の監督は当時は誰だコイツ?ってぐらいの人。

その人が有名な監督に「こんな映画の作り方があったのか・・・」とまで言わしめた作品なんですよね。

とりあえず一回見てもらえればわかるはずです。

今でもこんな映画は存在しませんし。


とまあ、色々語ってまいりましたが

映画はとりあえず何でも見ます。作品ごとにまたちがった面白さがあっていいもんですし。

皆さんは映画は好きでしょうか?



今日もまたつなぎな感じは否めないですけど今日の話はコレまで。

さっさと風邪を治してめいっぱい遊びたいやね・・・・