運とはメビウスの輪の如し。裏があればいずれ表になるものだ。 | nzのnzによるnzの自己満足日記

運とはメビウスの輪の如し。裏があればいずれ表になるものだ。

やりました!

プレステ2を手に入れました。

想定外の方法で。


今日は仕事が休み。

なんですか?休みが多すぎないか?

いやいやいや。そんなことはないですよ。

前にも言いましたとおり僕の職場はシフト制

不定休なんですよね。

で、今月は20連勤がありましたので、最近に休みが集中してるわけですよ。

労働基準監督庁に訴えてやろうかと思うほどの休みの振り分け。正直しんどかったですね。


で、今日は友達の家でゲームやってました。パワプロを。(ぶっちゃけ昨日の晩からですけど

でマイライフやってました。その経緯については後ほど語るとして・・・


前日の話にもあったように僕らはゲーセンでのプレステ2獲得にかけていました。

しかし、今日の新聞の折込チラシを見てびっくり。


「本日緊急イベント○○グランプリ開催!!」

ええ、パチンコ屋のチラシです。

ここでパチンコ屋のシステムを知らない人たちのためにイベントとは?を説明しよう

イベントとは一般的には学校の学園祭とかアイドルのコンサートとかを指します。

で、パチンコ屋のイベントとは通常営業以外をさしまして

基本のイベントとなるのが新台入替。そのほか毎月決まった日に行われる○○デーなど。

で、今回のような緊急に開催するようなイベントは緊急イベント。

そのほか、店内にて営業中にいきなり告知するゲリライベントというのもございます。

基本的にこういうイベントというものは通常営業よりもより勝ちやすくなるわけで、

早い話がイベント=いつもより勝率が上がる、ってことですね。

で、何がびっくりかというと、この店は基本的にイベントはやらない店で

こんなチラシなんかめったに入らない店なんです。

そんな店がチラシを入れて集客を狙うぐらいなんでコレはもう期待度満点!!

コレはもしかしたらプレステ2を購入し、さらにはおこずかいまで貰えちゃう?

マッハで駆けつけましたね。友達と

到着した時間は7:40分ぐらい。先客は4名ほど。

開店時間は10:00分です。

何ですか?いくらなんでも早すぎやしないか?

愚か者!!!コレぐらいがちょうどいいのだよ!!!


そして寒空の中、友達とコーヒーをすすりながら馬鹿話をして開店時間を待つ。

15分前ぐらいにもなると僕たちの後ろには約80名ほどの人だかり。

な、早くきといて正解だろ?


しかし、ここでひとつの問題が。

僕はこの店に最後に訪れたのが約2ヶ月前。

情報が少なすぎるということで狙いの台が絞れない。

友達と相談するもなかなかいい台というのが絞れない。

ちなみに僕たちはスロットがメイン。理由は知識があればパチンコより勝率があげやすいため。

それだけに情報がないとヘタをうって返り討ちにあいかねないわけで。


どうする・・・・・アレを打つか・・・・それともあっちのほうが・・・・・・・・

悩む・・・・くそ、こんなことなら昨日のゲーセンの帰りにデータを取っとくんだった・・・・・・


悩みに悩みぬいた結果、友達と意見が一致。

パチンコを打つことに決定。

理由としては


1、この店のスロットの設定はイベントをするときは勝てる台と負ける台の使い分けがはっきりとしており

  はずれの台をとってしまうともうどうしようもないぐらい勝率が下がってしまう。

2、パチンコなら幸い先頭のほうなので釘を見ていく時間があり、優秀台を探し当てることが出来そう。

3、先週パチンコの新台入替があり、新台のパチンコなら前代優秀台の可能性が高い。

4、現時点での先頭集団は常連のスロッターであり、パチンコ台を選ぶ時間が少しでも稼げる


ということで、狙いが開店1分前に決定。

そして開店。


誇り高き錬金術師たちがいっせいに店内になだれ込みます。(某ジャンプ漫画より引用

案の定、先頭集団のスロッターどもはマッハでスロットコーナーへ、パチンコのほうは選び放題。

早速新台のパチンコ台から釘見を開始。

予想通り新台パチンコは全台開放釘でした。

その中から、やはりセオリーというかカド台が一番釘が開いていたのでそこに着席。

ちなみに機種は「ぱちんこ水戸黄門」

新台にしてはチョットばかり古い台です。


さあ、何を遠慮することがあろうか徳川光圀よ!!!

助さん、角さん。どんどん玉を出しなさい!!!!!

結果、

なんと驚きの10万円の儲け。

友達も負けじと7万円の儲け。

ご隠居!!!ありがとうございます!!!!


帰りにプレステ2を購入。

ちなみに昨日までにためていたゲーセンのポイントはすべて友達にあげました。

もう必要ないし。


これで、明日からは家でのんびりとマイライフやれますよ。



さて、本日も前フリがいように長くなりましたが本題に。


前回は3年目のオープン戦の手前まで進めていました。

オープン戦のほうは難なく1軍を確保。


そして今年の目標は「サークルチェンジの獲得」です


しかし、腹の立つことに7月の前半までで、トータル出場回数がたったの6回!!!

ぶっちぎりで最下位に低迷しております。


よって、当然オールスターに出場できるわけがなく

今年のサークルチェンジは諦めざるを得ない状況に。


おっと、そこの人。イマ「どうせまたリセットだろ?」とか思いませんでした?

残念。今回はリセットはしませんでした。

理由は2つ


友達の家でやっていたため。

リセットしたところでおんなじことの繰り返しのような気がした。


以上のことから今年は普通に諦めることとなりました。


それからはなんら面白い事件もなく

普通に最下位でシーズン終了。

結局セーブは19個

契約更改に響きそうな予感です


そしてコーチは変わります。

平松様、いままでお世話になりました。ほなさいなら。

特に狙いのコーチはおりませんのでリセットはいらねー、と思っていたら

稲尾が1軍コーチに就任。チョット儲け。鉄腕指導が出来ます。

コレでスタミナを強化して来年こそはスタミナをDにもって行きたいところです。


契約更改は約1億2000万でフィニッシュ。意外なことにプラスでした。

まあ、防御率がよかったためだと思われますが。

本当、プレイヤーに関してはかなりの甘い査定ですね。

こんなしょぼい能力のピッチャーに1億の金額提示する球団なんてリアルな世界にはいないでしょう。


そんなこんなで、3年目はまたしてもなんら面白いことなく終了。

来年こそサークルチェンジを獲得したいものです。


今日のパワプロはここまで。

なんか、パワプロの話よりパチンコの話のほうが長いですね。


勘弁してくれ。だって、あまりにも日ハムの戦力が低下しすぎて活躍することが難しいんですから。

まあ、来年にはFA獲得できるっぽいので行使してどっかの球団に移る予定なんですけどね。