あの雰囲気は何なんでしょうか?
僕は陸上してたので
野球少年ではありませんでしたが
高校生が
ど真剣に戦う姿に
人間の真の姿を垣間見るような
気がしています
野球やサッカー
しいてはバクチに至るまで
『流れ』があります
例えば
野球では9回の逆転劇
サッカーではポールに弾かれゴールしない
バクチでは
あの一手から勝ち出した、、
流れというだけあって
流れに逆らうのは愚の骨頂
流れに乗るとどれだけ楽か
川のように流れがみえると
逆流することもないでしょうが
日常のなかで、流れをつかむことは
大変難しいことですよね
以前、教えていただいたコツ
また、僕の少ない経験から感じたこと
『今を知る(感じる)』
ブレーキを踏むときか?
アクセルを踏むときか?
そして
『じっと耐える』
か
『全力で走る』
を見極める
この変化の瞬間が
「ターニングポイント」
人生でも出会うであろう
何度かのターニングポイントを見極めて
流れに逆らうことなく
歩んでいきたいものですね
熱い高校球児に感謝