言葉を超える○○ | 光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

自然豊かな街のデザイン・企画会社。新規市場で10年先を創出する事業に従事|私たちは 人と人をつなげる 双方向コミュニケーションビジネスで、 社会に貢献し 人々の豊かな生活を実現します |未来を、つなぐ!|コーデ事業部 North Star|twitter@codemiyagaki

言葉を超える○○
未来を、つなぐ!成功思考

「プチ決断で、ココロ前進」

唾を呑む」とはよく言うたもんです

何と無くその場が浮かんできませんか?

例えば、宿敵のライバルとの決戦
1ー1で終えた試合
勝敗は10人が順番で蹴るPK戦へ

後攻を掴んだサムライ日本
1人目はキーパーをまどわし右下へ見事成功、、
相手も同じ位置へゴールを決めた

を殺し」攻防の瞬間が
2人、3人、4人と続く
ゴールは最初の1人のまま
最後の選手に皆が手を合わせ
願いを込める


相手の最後の選手は
歴代のエース
ボールのポジションを眺め
天を仰ぎ握りしめた拳を胸にあてた

一瞬時が止まり、次の瞬間
「おぉー」という歓声と
相手選手の落胆する姿がみえる
百戦錬磨のキーパーが、見事センター上段へのスピードボールをはじき返したのだった


ゴールを期待される最後のエースが
ゆっくりと前進をする



、、、



ここからが
唾を呑む」が浮かぶシーン

緊張して息を殺しながら
ことの成り行きを見守る

そこに言葉は必要ないんですよね


ブルースリーやジャッキーチェーンの中国映画やマトリックスなどのアクションシーンに言葉なんて必要ないのは、この場を感じる力があるから


ブルースリーの名言
「考えるな、感じろ」と



アクションには言葉は不要


僕も大事なプレゼンに
映像だけを流しながら
15分間無言で過ごし
見事に商談を成功に導いた
経験があります



これは、人が醸し出すオーラ(雰囲気)も全く同じだと感じます


言葉の力が無くても
エネルギーを感じるパワー

それを増長させる言霊の力



無言のパワーの源とは何でしょうか?

自分軸を持つこと
自分軸で歩むこと

一歩づつ進んでいきましょう



最後まで、お読みくださり
ありがとうございました。


未来を、つなぐ!
タカ&トシ