6月21日頃
昔、地球は丸い
そんな考えしてる奴は
精神異常者だと弾圧されました
また
太陽が地球の周りを回っている
そんな利己的な思考が
あったようですね
事実を見るには
私情が入ると
異なるものに見えてしまう、、
気をつけましょう
夏至
一年間で一番日が長いとき
朝早くから太陽の光が輝き
夕方から夜もまだ明るいね
と感じるときです
地球の公転軸が傾き
更に太陽に対してだ円で周回しているためにこのような変化が起きます
そして日本の緯度は四季を感じる
ベストポジションだと
思うわけであります
繊細な日本人の心は
この季節の変化を感じる生活を繰り返し感性を養ってきた証でしょう
24節季はまさに
その事実を表しています
これからもほんと、忘れてはいけない
大切な感性ですよね、、
昨日は仕事を休んだ方も多かったんじゃないでしょうか
惜しくも引き分けとなったサッカーワールドカップ
ブラジルは日本と丁度地球の反対側
時間も半日異なります
南半球に位置し
太陽の恵みを更に強く受け
感性も陽気で元気なエネルギーが
多いのかもしれないですね
夏至の反対側
そうブラジルでは
冬至なんです
あったかい冬至って変ですよね
クリスマスも夏に行うって
イメージないよね、、
いかん、いかん、
事実を見るには
私情が入ると
異なるものに見えてしまう(^^)
そして、日本サッカーに
勇姿を期待したいですね