最初の放鳥から3179日目
『幸せ通信 コウノトリ Now』
日本列島の最北端
北海道では連日の真夏日、、
停滞して低気圧が通過した地域は
異常なまでの雨量を記録、、
梅雨入りした日本
今週の気候はやはり尋常ではありません
年々変化している気象を異常と感じるか?
この位、そんなに気にすることないよ、、
と感じるか?
小さな変化は
長い期間で比較しないと
その違いがわからないと言われます
過去の記事で
そんな1度の変化がいずれ大きくなることを書きました
異常であるメッセージを
しっかりと受け止めること
が必要ですね
そんな中、豊岡市では
コウノトリが順次巣立ち
自然界に1羽また1羽と
確実に人間と共生し始めています
13羽が順番に巣立っていくと書かれた
神戸新聞の記事
確かに仕事場から
最近コウノトリをよく見かけます
しかも
パラグライダーのように
優雅に舞う姿ではなく
翼をバサバサとさせながら
一生懸命に羽ばたいている姿をみます
体も小さいところをみると
巣立ったばかりの若いコウノトリかも
しれないな、と思うわけです
若さとは
生命力の象徴
未来を担うコウノトリに
なって欲しいものです(^^)