事前の一策、事後の百策 | 光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

自然豊かな街のデザイン・企画会社。新規市場で10年先を創出する事業に従事|私たちは 人と人をつなげる 双方向コミュニケーションビジネスで、 社会に貢献し 人々の豊かな生活を実現します |未来を、つなぐ!|コーデ事業部 North Star|twitter@codemiyagaki

事前の一策、事後の百策

未来を、つなぐ!成功思考

「プチ決断で、ココロ前進」

物事には順序というものがあります
要素は同じでも順序が変わることで
結果が大きく変わることがあります

例えば野球のシーンを考えてみます

センター前のヒットの後
バントで2塁へ送ります
ヒットエンドランで1塁アウト
その間走者は3塁へ
そして犠牲フライで1点先制です

順序を変えると
外野フライで1アウト
内野安打を狙うバントで2アウト
センター前ヒットで1塁へ
ヒットエンドランで3アウトチェンジ

ヘボ監督じゃない限り
このような組み立てはしませんが
先を読んだ行動とはどの様なことでも
大切な要素です


事前の一策、事後の百策とは

問題が起こってからでは
対処することが多く
事が起こる前にやれば一策で済む

常に問題はないかを
考えながら事を進める
大切さを説いた言葉です