目指すべきゴール | 光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

自然豊かな街のデザイン・企画会社。新規市場で10年先を創出する事業に従事|私たちは 人と人をつなげる 双方向コミュニケーションビジネスで、 社会に貢献し 人々の豊かな生活を実現します |未来を、つなぐ!|コーデ事業部 North Star|twitter@codemiyagaki

目指すべきゴール
未来を、つなぐ!成功思考
「プチ決断で、ココロ前進」

インターネットでの買い物は
当たり前の時代になりました

食料品から衣料、家電、車、家までも、、
ほんと何でも買える時代です


日本では
ヤフー、楽天ですが
世界的には
アマゾンが最大モールとなってきました


私もアマゾンで購入しますが
当初は「本」だけだったと思います


Amazonは1995年、小さなオフィスで産声を上げました

world wide webの限りない可能性を信じた創業者兼CEO、ジェフ・ベソス(Jeffrey Preston Bezos)が、ゼロから立ち上げた会社です

当時「インターネット専門の小売店」が成功すると思っていた人など稀であった中での、極めてアグレッシブなチャレンジだったと言えます



経営もハードの投資で
数年間の赤字決算が続き

株主の協力がなければ
今のアマゾンは無かったのでは
ないでしょうか


企業のゴールを表したものとは?


それは企業理念、、



アマゾンの企業理念は
「Every day is still Day One」
毎日が常に最初の一歩、、


非常にクールで素晴らしい
永遠のベンチャースピリットです


さらにスピリットを
形にしているのが
ロゴマーク


アマゾンのマークは
AからZに矢印 → がついています


そう全ての商品を販売してやる!
という、スピリットと表れです!