アイディア七変幻 | 光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

自然豊かな街のデザイン・企画会社。新規市場で10年先を創出する事業に従事|私たちは 人と人をつなげる 双方向コミュニケーションビジネスで、 社会に貢献し 人々の豊かな生活を実現します |未来を、つなぐ!|コーデ事業部 North Star|twitter@codemiyagaki

photo:01


アイディア七変幻
未来を、つなぐ!成功思考
「プチ決断で、ココロ前進」

モノがあふれ、欲しい情報も瞬時に、調べることができる、、


このような生活環境で、人の感情はどのように変化しているか?

また、今後さらにどのように、変わって行くのか?


消費者が行動する動機に、必要なモノを、買う = ニーズ の割合はどんどん減り、欲しいモノを買う = ウォンツが増え続ける時代になっています

ニーズが多い時には、生産者都合で、商いが動いていました

ウォンツ、自分が欲しいモノの価値は、生産者に聞いても、断片的なことしか教えてもらえない、、

すなわち、購買させるための良い情報だけ、、となってしまいます

では、誰に聞くのか?

そして、その欲しいモノを手に入れた後、満足だった場合、不満だった場合には、どのような感情を抱き、どんな行動を起こすのか、、


現在、市場で起こっていることは、人の感情と行動の結果、ただの事実です

未来は、もっと変化することでしょう


アイディアは、「誰に」「何を」「どのように」提供するかの組み合わせで、すでにあるモノがヒットするモノに生まれ変わることがあります

スーパーで販売している同じモノを、24時間、手軽に欲している方へ提供するコンビニ、、
商品を提供しているのではなく、便利を提供しているから、他より高くても買うわけです
これが、ニーズ、ウォンツの感情と行動の結果です


国民的アイドルと呼ばれるAKB48

アイドルは、テレビや雑誌の中にしかいない、別の世界の人たちといった価値を「会いにいけるアイドル」と、どのようにの部分だけを変えただけなのに、あれだけのヒットを生み出すのです

人の感情と行動に、どれだけの影響を与えることができるか?
それは、どうやれば、より多くの価値を提供できるか?
を突き詰めて、その価値を考え、テストし、評価・改善するサイクルを素早く回すことが、成功への唯一の道のりだといえます