思考×行動=結果 | 光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

自然豊かな街のデザイン・企画会社。新規市場で10年先を創出する事業に従事|私たちは 人と人をつなげる 双方向コミュニケーションビジネスで、 社会に貢献し 人々の豊かな生活を実現します |未来を、つなぐ!|コーデ事業部 North Star|twitter@codemiyagaki

投稿写真

思考×行動=結果
未来を、つなぐ!成功思考
「プチ決断で、ココロ前進」


簡単な掛け算をします
どちらかの数字が1の場合、、
掛け算の効果は、ほとんどありません


また、どちらかの数字が0の場合、、
どちらかの数字を頑張ったとしても
結果は、ゼロです


そして、どちらかの数字がマイナスの場合、、
どちらかの数字を頑張れば頑張るほど
結果は、衰退し、いずれ消滅します




新しいことを起こし、複数人でことに当たる場合、この簡単な掛け算の原理を思い出します


しかも、人数が多くなればなるほど、この法則が結果を大きく左右します

まして、マイナス因子があると、致命的なダメージを被ります

したがって、絶対にやらないといけないことは、関係者の思考がプラスになっていること、、これだけです

多少の意見の違いや、経験の違いから起こる思考パターンの違い、性格であるオープン思考、クローズ思考は、仕方がありません、、


全員プラスとなれば、掛け算となっても安心です

したがって、
マイナス要素は、何か?
それをいかに取り除くか?
そこに、注力しなけばいけません

そこが、クリアできると、
必然的に行動する度に、結果が大きくなってきます

1人で行う時には、
よし、やるぞ! とプラススイッチ
さぁ、動くぞ!と行動スイッチ
これだけで、簡単に結果が出る
ということになるのですが、

コントロールが1人の時は楽ですが、皆んなで達成する、あの充実感は味わえません、、

細かな目標を作っておくと、1人でもプチ達成感を味わえて、結構満足できます、、

プラスの結果を出すには、必要な考え方です