分母の見つけ方 | 光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

自然豊かな街のデザイン・企画会社。新規市場で10年先を創出する事業に従事|私たちは 人と人をつなげる 双方向コミュニケーションビジネスで、 社会に貢献し 人々の豊かな生活を実現します |未来を、つなぐ!|コーデ事業部 North Star|twitter@codemiyagaki

投稿写真

分母の見つけ方
未来を、つなぐ!成功思考
「プチ決断で、ココロ前進」

商売は、どれだけの方が、どの位必要としているか?で分母が決まります

そして、その方達へ思いもしない方法で、価値を提供すること = 分子を獲得すること
が一つ目の成功条件でした

もう一つの壁は、分母自体の分析です

車の例をしましたが、すでに競合が大半の分母を占めている場合、どうするか?

競合分母の中で、お父さんセダンのシェアは、かなわないと分析した場合、どうか?

違う分母を見つける行動を起こしますよね?

例えば、就職前の娘さんが使用される燃費の良い軽自動車の分母を狙うなど、、
オイル交換や、車検のタイミングを的確にアプローチし、地場の関わりを活かし分母をつくるなど、、


分母をしっかりと分析することで、その中の問題や課題を発見し、潜在的な分母を見つけることがビジネスのアイディアに他なりません


しかし、いくら分母が多くても、すでに分子が出来上がっている場所には、将来性は全くありません

潜在的な分母を見つけ、タイミング良く的確に分子に当てる、分子の方が自ら動き出す仕組み作りが、成功の秘訣です